Fe1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Fe1の意味・解説 

FE1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/27 19:53 UTC 版)

FE1
製造国 日本
乗車定員 1人
ボディタイプ フォーミュラカー
エンジン 本田技研工業製 1.3L SOHC 直列4気筒エンジン
駆動方式 ミッドシップ
変速機 5速
サスペンション フロント:ロッキングアーム式インボードタイプ リヤ:アウトボードタイプ
全長 約3,500mm
全幅 約1,650mm
全高 約1,050mm
車両重量 約430Kg
-自動車のスペック表-

FE1とは、ウエストレーシングカーズが製造しているジュニア・フォーミュラレーシングカーの車種名。

概要

これまでの入門者用の車両はFJ1600以外はいずれも高額の出費を伴うため、個人での参戦の継続が困難だった。そのため、参戦者への出費を低減することを念頭において市販車の部品を活用して開発された[1]

ワンメイクレース

本車両を用いたワンメイクレースとしてフォーミュラEnjoyが存在する。現時点では鈴鹿サーキットのみで開催される。

脚注

[ヘルプ]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fe1」の関連用語

Fe1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fe1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFE1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS