Fullarmor
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/02 16:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| FULLARMOR | |
|---|---|
| 出身地 |   | 
   
| 活動期間 | 2002年 - | 
| レーベル | Lion5records | 
| 公式サイト | FULLARMOR - UK.PROJECT | 
| メンバー |  日向秀和(ベース・ギター) 井澤惇(ベース) ホリエアツシ(シンセサイザー) 大喜多崇規(ドラムス)  | 
   
FULLARMOR(フルアーマー)は日本のインストゥルメンタル・ロックバンド。雑誌掲載時などは全て大文字で表記されることが多い。
概要
FULLARMORはストレイテナー、LITE、Nothing's Carved In Stoneなどのメンバー4人で構成されるインスト・バンド[1]。結成当初は日向、ホリエ、大喜多の3ピースバンドだったが、2006年に井澤が加入してツインベースの4人組編成となった[1]。
音源は全て彼らの自主レーベル・Lion5recordsによる制作。コンセプトは、「音楽はストイック、他は緩く」。
ホリエアツシがEMI(結成当時)専属ボーカリスト・ギタリストである関係上、ボーカル曲はリリース時点では全てシンセサイザのみのアレンジとなる。
来歴
2002年12月、私的な席上で日向、ホリエ、大喜多の3人で結成[1][2]。
2003年、最初のアルバム『FULLARMOR』をハイラインレコーズ限定で販売。全4曲の録りからミックスまでを丸一日で仕上げるというハードな進行だった[1]。以後、メンバー多忙のため2年間活動を休止。
2006年末、LITEのベーシスト井澤が加入[1]。
2007年7月、4年ぶりに7曲入りのアルバム『ZION』をリリース[3]。同年ワンマンツアーを行う[注 1]。
2008年3月、ミニアルバム『CATARACT』発表[4]。4月から5月にかけ東京UNITを始め、名古屋、大阪、新潟を回るリリースツアーを成功させ、Rush Ball☆10などのイベントにも参加。Lion5recores主催のEventus66を6月に東京・ユニットで開催。2009年より一度活動休止状態に[1]。
2014年7月、約6年ぶりにライブに出演し活動再開[5]。再始動ワンマンライブを開催し、whitewhitesistersツアーアクト、他イベントにも参加[1]。
2015年、6年ぶりとなる配信限定のシングル「DEPARTURE」をリリース。これまでは井澤とのツインベースの編成だった日向が今回はギターを手にしたところから制作をスタート[1][2]。
メンバー
- 日向秀和
 - Bass, E.Guitar, A.Guitar担当。
 - ストレイテナー、Nothing's Carved In Stone、EOR(Entity of Rude)、killing Boyのメンバー。
 - 井澤惇
 - Bass担当。
 - LITEのメンバー。
 - ホリエアツシ
 - Synthesizer担当。
 - ストレイテナー、entのメンバー。
 - 大喜多崇規
 - Drum担当。
 - Nothing's Carved In Stone、元ズボンズのメンバー。
 
ディスコグラフィー
配信限定シングル
- DEPARTURE(2015年5月13日)
 
アルバム
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2007年07月04日 | ZION | FLAM-2 | 
      
        詳細 
        
      
  |  
    オリコン最高72位、登場回数2回 | 
| 2nd | 2008年03月19日 | CATARACT | FLAM-3 | 
      
        詳細 
        
      
  |  
    オリコン最高139位、登場回数2回 | 
ミュージックビデオ
| 監督 | 曲名 | 
| 小嶋貴之 | 「華厳-kegon-」「Money & Game」 | 
| 不明 | 「ELEPHANT KING」 | 
主なライブ
- 2007年03月24日 - New Audiogram ver. 1.1
 - 2007年07月16日 - HIGH LINE RECORDS 10th ANNIVERSARY ~10年目の夏~
 - 2008年05月24日 - RUSH BALL★10
 - 2008年06月06日 - Lion5 RECORDS presents "EVENTUS66"
 - 2014年03月30日 - SOUND SHOOTER vol.9
 - 2014年07月01日 - FULLARMOR再始動ワンマンライブ「NEW DEPARTURE」
 - 2014年11月13日 - EROFES Extra
 - 2015年05月13日 - shelter presents this is Alternative #2
 - 2015年08月15日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO
 - 2015年09月20日 - GAMA ROCK FES 2015
 
関連項目
脚注
注釈
- ^ この様子はLion5records通信販売限定のLIVE盤で公開されている。
 
出典
- ^ a b c d e f g h FULLARMOR「NEW DEPARTURE」インタビュー. インタビュアー:小野田雄. (2015年5月11日). NeoL/ネオエル, ガジェット通信. 2016年12月10日閲覧。
 - ^ a b “再始動FULLARMOR、ニューシングル「DEPARTURE」を配信リリース”. 音楽ナタリー (2015年4月29日). 2016年12月10日閲覧。
 - ^ “FULLARMOR アルバム「ZION」7月上旬に発売”. 音楽ナタリー (2007年4月14日). 2016年12月10日閲覧。
 - ^ “FULLARMOR、3月ミニアルバムリリースが決定”. 音楽ナタリー (2008年1月4日). 2016年12月10日閲覧。
 - ^ “サウシュー第2弾で9mm、ASPARAGUS、FULLARMOR”. 音楽ナタリー (2014年2月8日). 2016年12月10日閲覧。
 
外部リンク
FULLARMOR
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/08 10:25 UTC 版)
2002年に結成したインスト・バンド。メンバーは日向(ベース、ギター)の他、ホリエアツシ(シンセサイザー / ストレイテナー、ent)、井澤惇(ベース / LITE)、大喜多崇規(ドラムス / ズボンズ、Nothing's Carved In Stone)。
※この「FULLARMOR」の解説は、「日向秀和」の解説の一部です。
「FULLARMOR」を含む「日向秀和」の記事については、「日向秀和」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
| 日本のバンド | 
10-FEET Bergerac Fullarmor The PeteBest AURA | 
- FULL ARMORのページへのリンク