FENDIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FENDIの意味・解説 

フェンディ

(FENDI から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/01 07:19 UTC 版)

フェンディS.r.l.
Fendi S.r.l.
種類 S.r.l.(有限責任会社)
本社所在地 イタリア
ローマ
設立 1925年
業種 奢侈品
代表者
主要株主 LVMH
関係する人物
  • Kim Jones (芸術監督)
  • Silvia Venturini Fendi (芸術監督)
  • Delfina Delettrez Fendi (芸術監督)
外部リンク http://www.fendi.com/
テンプレートを表示

フェンディFENDI)は、イタリアを代表する世界的ファッションブランドである。ローマを本拠地とし、フランスLVMHグループに属する。

概要

1925年ローマにて創業。当初毛皮工房であった。1990年代に一時経営難に陥るが、プラダとLVMHの合弁会社に買収されて再建。その後、プラダが保有した全株式をLVMHが取得し、LVMHグループの一員となった。ブランドアイコンとして、縦縞の<ペカン>や<F>を組み合わせた<ダブルFズッカ>、文字盤にカラージュエリーを埋めこんだ美しい時計、<クレイジーカラット>がよく知られている。

現在では、毛皮・バッグ・靴などのレザーグッズをはじめ、服飾、サングラス、宝飾品、時計など、広い分野をカバーしている。展開商品は女性向けのものが多数であったが、2000年代後半から男性向け商品についても展開を本格化させている。

婦人服、ファー製品は<シャネル>と同じドイツ人の<カール・ラガーフェルド>(Karl Lagerfeld)、紳士服は創業家のシルヴィア・フェンディがデザインしている。

2020年9月、キム・ジョーンズがフェンディのクチュールとウィメンズウェアのアーティスティック ディレクターに就任。

主要国での店舗展開

イタリア

ローマ、ミラノ、フィレンツェなど主要都市。

アメリカ合衆国

ニューヨークボストン、ビバリーヒルズ、ラスベガス、ヒューストンといった大都市の他、リゾート地のアスペンやコスタメサ等にもある。

日本国内の直営路面店

FENDI GINZA SIX店(2017年4月27日撮影)
FENDI 神戸店

関連項目

  • LVMH - フェンディを経営するフランスの複合企業、LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン
  • DFSグループ
  • シャネル - フェンディと同じカール・ラガーフェルドがデザイナーを務める。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FENDI」の関連用語

FENDIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FENDIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェンディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS