拡張新字体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > 字体 > 拡張新字体の意味・解説 

拡張新字体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 21:36 UTC 版)

拡張新字体(かくちょうしんじたい)とは、常用漢字字体表(または当用漢字字体表)で採用されている通用字体の略し方を、漢字表にない漢字(表外字)にも及ぼした字体のことである[1][2]


注釈

  1. ^ 中国の簡体字は 「赎」「犊」「牍」
  2. ^ 但し、「鸴(鷽)」は中国の『通用規範漢字表』に収録されないから、拡張新字体のような問題が生み出した。一部の辞書は既に「」の表記を正字体の「」に改めた。

出典

  1. ^ 芝野耕司編著『増補改訂 JIS漢字字典』日本規格協会、2002年、ISBN 4542201295、199頁
  2. ^ a b 小林敏 (2014年6月10日). “漢字の字体 その5「表外漢字と字体」 【日本語組版とつきあう 34】”. 公益社団法人日本印刷技術協会. 2024年4月3日閲覧。
  3. ^ 拡張新字体の認識について”. ヨーテボリ大学 文学部 言語・文学学科. 2013年12月6日閲覧。
  4. ^ 加藤弘一『電脳社会の日本語』文藝春秋〈文春新書〉、2000年、ISBN 416660094X、129-130頁
  5. ^ 阿辻哲次『戦後日本漢字史』新潮社〈新潮選書〉、2010年、ISBN 978-4106036682、217頁
  6. ^ YOMIURI PC編集部『パソコンは日本語をどう変えたか 日本語処理の技術史』講談社〈ブルーバックス〉、2008年、ISBN 978-4062576109、212頁


「拡張新字体」の続きの解説一覧




拡張新字体と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から拡張新字体を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から拡張新字体を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から拡張新字体を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「拡張新字体」の関連用語

拡張新字体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



拡張新字体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの拡張新字体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS