ユーリ古細菌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユーリ古細菌の意味・解説 

ユーリ古細菌

(Euryarchaeota から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 13:16 UTC 版)

ユーリ古細菌(ユーリこさいきん、ユリアーキオータEuryarchaeota)は、メタン生成菌高度好塩菌を中心とした古細菌の系統である。この他にも超好熱菌や好熱好酸菌、硫酸還元菌、嫌気的メタン酸化菌など多様な生物がおり、既知の古細菌種の8割以上が含まれる。種ベースで原核生物の3%程度を占める。


  1. ^ ここで言う古細菌界は、現在でいうクレン古細菌などを含んでいない。クレン古細菌はエオサイト界として独立の界が与えられ、真核生物の祖先として想定する(エオサイト説)。一方、古細菌界(ユーリ古細菌)は細菌の祖先に位置付けられていた
  2. ^ Woese 1990.
  3. ^ Frigaard, N. U., et al. (2006). “Proteorhodopsin lateral gene transfer between marine planktonic Bacteria and Archaea”. Nature 439 (7078): 847-50. doi:10.1038/nature04435. PMID 16482157. 
  4. ^ Gupta, R. S., et al. (2015). “Phylogenomic analyses and molecular signatures for the class Halobacteria and its two major clades: a proposal for division of the class Halobacteria into an emended order Halobacteriales and two new orders, Haloferacales ord. nov. and Natrialbales ord. nov., containing the novel families Haloferacaceae fam. nov. and Natrialbaceae fam. nov.”. Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 65: 1050-69. doi:10.1099/ijs.0.070136-0. PMID 25428416. 


「ユーリ古細菌」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からユーリ古細菌を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からユーリ古細菌を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からユーリ古細菌 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユーリ古細菌」の関連用語

ユーリ古細菌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユーリ古細菌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユーリ古細菌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS