ユーリー・ヴァシリエヴィチ (ベロオーゼロ公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユーリー・ヴァシリエヴィチ (ベロオーゼロ公)の意味・解説 

ユーリー・ヴァシリエヴィチ (ベロオーゼロ公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/14 13:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ユーリー(ゲオルギー)・ヴァシリエヴィチロシア語: Юрий Васильевич、? - 1389年頃)はベロオーゼロ公である。在位:1380年 - 1389年頃[1]。父はスゴリエ公(ru)ヴァシリー・ロマノヴィチ(ベロオーゼロ公ロマン・ミハイロヴィチの子)。

ユーリーについては家系図の中にのみ記録が残されている。すなわち、1380年以降にベロオーゼロ公家の最年長者としてベロオーゼロ公国を相続し、1389年頃まで統治したということである。1389年頃までには、ベロオーゼロ公国領はモスクワ大公ドミトリー・ドンスコイの統治下に入っており、ユーリーもこの頃に死亡したとみなされている。ユーリー以降、ベローゼロ公国は独立性を失った。

ユーリーにはダヴィド、ロマン、アンドレイの三人の男子がいた。ダヴィドには子がいなかったが、ロマンの子孫はベロセリスキー・ベロゼルスキー家(ru)として、アンドレイの子孫はアンドグスキー家(ru)ならびにヴァドボルスキー家(ru)として、以降のロシア国家(モスクワ大公国ロシア・ツァーリ国帝政ロシア)に血統を伝えている[1]

出典

  1. ^ a b Виноградов. А. Ростовские и Белозерские удельные князья // Русский биографический словарь : в 25 томах. — СПб.—М., 1896—1918.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ユーリー・ヴァシリエヴィチ (ベロオーゼロ公)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユーリー・ヴァシリエヴィチ (ベロオーゼロ公)」の関連用語

ユーリー・ヴァシリエヴィチ (ベロオーゼロ公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユーリー・ヴァシリエヴィチ (ベロオーゼロ公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユーリー・ヴァシリエヴィチ (ベロオーゼロ公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS