Equilibrium levelとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Equilibrium levelの意味・解説 

平衡高度

(Equilibrium level から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/14 16:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

平衡高度(へいこうこうど, Equilibrium level, EL)とは、熱力学ダイアグラムにおいて、自由対流層を上昇してきた空気塊の温度と環境温度が再び一致し、それ以降は空気塊が自ら上昇できなくなる高度のこと。中立高度(NL)、浮力ゼロ高度(LNB)などともいう。

熱力学ダイアグラム上のEL(D点)。

地上付近にある(湿った)空気塊を断熱的に上昇させていくと、持ち上げ凝結高度(LCL)以降は凝結によりが成長し、湿潤断熱減率に沿って緩やかに冷やされ、やがて空気塊は周囲の空気の気温(環境温度)と一致する自由対流高度(LFC)まで達する。LFCから少し持ち上げられた空気塊は、上昇しても周囲より常に暖かい状態となるため、空気塊は自身の持つ浮力のみで勝手に上昇し続けるようになる。しかし、湿潤断熱減率は環境温度に近づき始め、やがて再び同じ温度となる。これが平衡高度である。この高度より上では、浮力がなくなるため空気塊自身の力では上昇しない。

平衡高度が高いと、より高い高度まで積雲積乱雲の成長が促されることになり、大気が不安定であることを意味する。

一般的に、平衡高度は積乱雲の雲頂高度とほぼ一致する。またこの高度は対流圏界面にも近いため、上昇気流は成層圏の強風や冷気に押し戻されて水平に広がり、かなとこ雲に変形する。上昇気流が強い場合は平衡高度を超えてさらに積乱雲が上昇し、オーバーシューティング・トップ(Overshooting top)と呼ばれるこんもりとした高まりを形成する。

自由対流高度から平衡高度までの大気層を自由対流層(FCL)という。

出典

関連項目


「Equilibrium level」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Equilibrium level」の関連用語

Equilibrium levelのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Equilibrium levelのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平衡高度 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS