Enter Enter MISSION!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Enter Enter MISSION!の意味・解説 

Enter Enter MISSION!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/10 05:38 UTC 版)

「Enter Enter MISSION!」
あんこうチーム[メンバー 1]シングル
B面 それゆけ! 乙女の戦車道!!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
時間
レーベル Lantis
作詞 畑亜貴
作曲 矢吹香那佐々木裕
プロデュース 小池克実
チャート最高順位
あんこうチーム[メンバー 1] シングル 年表
Enter Enter MISSION!
(2012年)
Enter Enter MISSION! 最終章 ver.
(2017年)
テンプレートを表示

Enter Enter MISSION!」(エンター・エンター・ミッション)は、テレビアニメ『ガールズ&パンツァー』のメインキャスト5名から成るユニット、あんこうチームの楽曲。同グループのデビューシングルとして2012年11月7日Lantisから発売された。楽曲は畑亜貴が作詞、矢吹香那佐々木裕が作曲を手掛けた。

概要

表題曲はテレビアニメ『ガールズ&パンツァー』のエンディングテーマとして使用された。カップリング曲は同アニメのイメージソングとなっている。

2024年6月19日、ランティス25周年を記念して「初回生産限定Lジャケ仕様」で再発売された[3]

チャート成績

初週1,984枚を売り上げ、2012年11月19日付付オリコン週間シングルランキングで初登場44位を獲得。数週間チャートインし、発売後5ヶ月で1万枚を売り上げた。チャート登場回数は15回。累計10,315万枚のセールスを記録した[4]

シングル収録内容

CDシングル[1]
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「Enter Enter MISSION!」畑亜貴矢吹香那佐々木裕佐々木裕
2.「それゆけ! 乙女の戦車道!!」水島努伊藤真澄伊藤真澄
3.「Enter Enter MISSION!」(instrumental)   
4.「それゆけ! 乙女の戦車道!!」(instrumental)   
合計時間:

最終章 ver.

「Enter Enter MISSION! 最終章 ver.」
あんこうチーム[メンバー 1]シングル
B面 Long and Shining Road
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
時間
レーベル Lantis
作詞 畑亜貴
作曲 矢吹香那佐々木裕
チャート最高順位
あんこうチーム[メンバー 1] シングル 年表
Enter Enter MISSION!
(2012年)
Enter Enter MISSION! 最終章 ver.
(2017年)
テンプレートを表示

Enter Enter MISSION! 最終章 ver.」(エンター・エンター・ミッション さいしゅうしょうバージョン)は、あんこうチームの楽曲。同グループの2枚目のシングルとして2017年12月13日Lantisから発売された。

表題曲は「Enter Enter MISSION!」のリアレンジ・バージョンで、OVA『ガールズ&パンツァー最終章』のエンディングテーマとして使用された。

カップリング曲は同作のイメージソングとなっており、第1話の特報映像でも使用された。

批評 (最終章 ver.)

リスアニ!は、「楽曲は原曲のメロディーや雰囲気を保ちつつ、マーチ風のイントロや華麗なストリングスによる間奏など、あちらこちらに変化を加えており、起伏に富んだ展開となっていて非常に面白い。ずっしりと響くチューバや華やかなトランペットなど金管楽器だけでなく、小粋に鳴り響くフルートやふくよかな音色のオーボエら木管楽器にも焦点を当てており、それぞれの楽器の存在感や個性が存分に伝わってくる。そんなところが、どの登場人物にも見せ場がある『ガールズ&パンツァー』のイメージと繋がってくるようにも思える。」と批評した[7]

シングル収録内容 (最終章 ver.)

CDシングル[5]
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「Enter Enter MISSION!」(最終章 ver.)畑亜貴矢吹香那佐々木裕サワグチカズヒコ
2.「Long and Shining Road」松井洋平山本恭平(Arte Refact山本恭平(Arte Refact)
3.「Enter Enter MISSION!」(最終章 ver.) (off vocal)   
4.「Long and Shining Road」(off vocal)   
合計時間:

収録アルバム

曲名 収録アルバム 発売日 備考
Enter Enter MISSION! ガールズ&パンツァー オリジナルサウンドトラック 2012年12月26日 ショートサイズで収録
ガールズ&パンツァー 10周年ベストアルバム 2023年9月27日
それゆけ! 乙女の戦車道!! ガールズ&パンツァー 10周年ベストアルバム

カバー

  • GILLE - カバーアルバム『I AM GILLE. 4 〜Anime Song Anthems〜』(2015年3月4日発売)に収録。英詞バージョンとなっている。
  • 渕上舞ChouCho佐咲紗花 - ライブアルバム『ガールズ&パンツァー オーケストラ・コンサート ~Herbst Musikfest 2015~』(2016年2月10日発売)に収録。
  • ChouCho、佐咲紗花 - ライブアルバム『ガールズ&パンツァー劇場版 シネマティック・コンサートアルバム』(2017年8月27日発売)に収録。
  • 佐咲紗花、渕上舞 - BD『Animelo Summer Live 2019 -STORY- DAY1』(2020年3月25日発売)に収録。
  • 西住みほ(渕上舞)、ダージリン(喜多村英梨)、ケイ(川澄綾子)、アンチョビ(吉岡麻耶)、カチューシャ(金元寿子)、西住まほ(田中理恵) - 『ガールズ&パンツァー 10周年ベストアルバム』(2023年9月27日発売)に「Enter Enter MISSION! 第63回戦車道全国高校生大会ver.」として収録。

脚注

ユニットメンバー

  1. ^ a b 西住みほ(渕上舞)、武部沙織(茅野愛衣)、五十鈴華(尾崎真実)、秋山優花里(中上育実)、冷泉麻子(井口裕香

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Enter Enter MISSION!のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Enter Enter MISSION!」の関連用語

Enter Enter MISSION!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Enter Enter MISSION!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEnter Enter MISSION! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS