ENCODEプロジェクト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/01 13:56 UTC 版)
「機能ゲノミクス」の記事における「ENCODEプロジェクト」の解説
ENCODE(Encyclopedia of DNA elements DNA要素の百科事典)プロジェクト目標は、遺伝子のコード領域および非コード領域のゲノムDNAのすべての機能の分析、つまりヒトゲノムの詳細な分析である。この時点までに、唯一完了したパイロットフェーズは、ヒトゲノムの1%で、44の領域で実施した数百のアッセイを含む研究である。結果は、genomic tiling arraysからの結果を含み、転写領域、ノンコーディングRNA、random transcripts、さらなる転写調節部位の発見、クロマチン修飾のメカニズムのさらなる解明が含まれる。
※この「ENCODEプロジェクト」の解説は、「機能ゲノミクス」の解説の一部です。
「ENCODEプロジェクト」を含む「機能ゲノミクス」の記事については、「機能ゲノミクス」の概要を参照ください。
- ENCODEプロジェクトのページへのリンク