東アジアスーパーリーグ 2023-24
(EASL 2023-24 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 15:52 UTC 版)
East Asia Super League 2023–24 | |||
開催日 | 2023年10月11日 - 2024年3月10日 | ||
---|---|---|---|
出場チーム数 | 8 | ||
前年度優勝 | ![]() |
||
優勝 | ![]() |
||
準優勝 | ![]() |
||
3位 | ![]() |
||
4位 | ![]() |
||
試合数 | 28 | ||
|
東アジアスーパーリーグ 2023-24(ひがしアジアスーパーリーグ 2023-24、英語: East Asia Super League 2023–24)は、2023年10月から2024年3月にかけて開催される、東アジアスーパーリーグの2023-24シーズンである。
出場チーム
所属リーグ | 出場枠 | チーム | 出場権 | 出場回数 |
---|---|---|---|---|
![]() |
2 | ![]() |
B.LEAGUE 2022-23優勝 | 2大会連続2回目 |
![]() |
B.LEAGUE 2022-23準優勝 | 初出場 | ||
![]() |
2 | ![]() |
KBL 2022-23優勝 | 2大会連続2回目 |
![]() |
KBL 2022-23準優勝 | 2大会連続2回目 | ||
![]() |
2 | ![]() |
PBAガバナーズカップ 2023優勝 | 2大会連続2回目 |
![]() |
PBAガバナーズカップ 2023準優勝 | |||
![]() |
PBAガバナーズカップ 2023準決勝進出 | 初出場 | ||
![]() |
![]() |
P.LEAGUE+ 2022-23優勝 | 2大会連続2回目 | |
![]() |
P.LEAGUE+ 2022-23準優勝 | 初出場 | ||
東アジアスーパーリーグ(EASL) | ![]() |
2023年6月のグループ分け抽選会実施時点では、チャイニーズタイペイ(P.LEAGUE+)の出場枠は1であり、中華圏からはベイエリアドラゴンズが出場予定であった[2]。しかし、その後ドラゴンズが解散となったことから、P.LEAGUE+の出場枠を増やし、準優勝の新北キングスの出場が決定した[3]。またフィリピン(PBA)からは、PBAガバナーズカップ優勝のTNTトロパン・ギガと、準優勝のバランガイ・ヒネブラ・サンミゲルが出場予定であったが、最終的にメラルコ・ボルツがサンミゲルに代わって出場することとなった[4]。
グループステージ
グループA
順 | チーム | 試 | 勝 | 敗 | 得 | 失 | 差 | Qualification |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
6 | 6 | 0 | 546 | 450 | +96 | 準決勝 |
2 | ![]() |
6 | 4 | 2 | 542 | 537 | +5 | |
3 | ![]() |
6 | 1 | 5 | 491 | 536 | −45 | |
4 | ![]() |
6 | 1 | 5 | 464 | 520 | −56 |
順位の決定基準:
グループB
順 | チーム | 試 | 勝 | 敗 | 得 | 失 | 差 | Qualification |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
6 | 4 | 2 | 475 | 438 | +37 | 準決勝 |
2 | ![]() |
6 | 4 | 2 | 467 | 483 | −16 | |
3 | ![]() |
6 | 3 | 3 | 479 | 453 | +26 | |
4 | ![]() |
6 | 1 | 5 | 469 | 516 | −47 |
順位の決定基準:
2023年12月13日
19:00(MOT) |
メラルコ・ボルツ ![]() |
97–88 (OT) | ![]() |
クォーター・スコア: 17-21, 21-16, 19-20, 23-23, 延長戦: 17-8 |
ファイナル4
脚注
- ^ a b c “東アジアスーパーリーグ 2023-24シーズンのスケジュール発表”. EASL (2023年9月15日). 2023年10月19日閲覧。
- ^ “日本、韓国、フィリピン、チャイニーズ・タイペイ、中華圏を代表する8つの予選チームが、ホーム&アウェイ方式の初シーズンに向けて2つのグループに分けられました。”. EASL (2023年6月21日). 2023年10月19日閲覧。
- ^ “EASLがP.LEAGUE+とのパートナーシップを強化、リーグ準優勝チームを初のホーム&アウェイ・シーズンに迎える”. EASL (2023年9月5日). 2023年10月19日閲覧。
- ^ “Meralco takes Ginebra's slot in EASL” (英語). philster. (2023年9月15日) 2023年10月19日閲覧。
- ^ a b “スケジュール”. EASL. 2023年10月19日閲覧。
- ^ “EASL(東アジアスーパーリーグ)のファイナル4の開催がフィリピン セブ島に決定”. B.LEAGUE (2024年2月1日). 2024年2月1日閲覧。
外部リンク
- 東アジアスーパーリーグ 2023-24のページへのリンク