Do! Run Run (1984年)→スーパーピエロ (1987年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 17:30 UTC 版)
「Mr. Do!」の記事における「Do! Run Run (1984年)→スーパーピエロ (1987年)」の解説
ユニバーサルでのMr. Do!シリーズ最終作。初代の様にターゲットを取りつつ敵を倒して行くゲーム。Mr. Doが移動する度、真後に自動的にラインが引かれ、出来るだけターゲットを残しつつもラインを囲むと、ターゲットの点数がどんどん上がったり、EXTRAモンスターを出現させるアイテムが出て来たりする。国内では一部店舗のみで稼動していた。1987年には、キャラクタやグラフィックを多少変更し、『スーパーピエロ』のタイトルで国内で稼働した。『スーパーピエロ』のMSXへの移植版も同年にニデコムから国内で販売された。
※この「Do! Run Run (1984年)→スーパーピエロ (1987年)」の解説は、「Mr. Do!」の解説の一部です。
「Do! Run Run (1984年)→スーパーピエロ (1987年)」を含む「Mr. Do!」の記事については、「Mr. Do!」の概要を参照ください。
- Do! Run Run →スーパーピエロのページへのリンク