Discrete valuationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Discrete valuationの意味・解説 

離散付値

(Discrete valuation から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/07 03:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

数学において、離散付値(discrete valuation)は k 上の整数付値である。つまり、関数

であって、以下の条件を満たす。

の値しかとらない自明な付値はしばしば明示的に除外されることに注意する。

非自明な離散付値をもった体を離散付値体(discrete valuation field)と言う。

離散付値環と体上の付値

離散付値 をもったすべての体に対して、 の部分環

を考えることができる。これは離散付値環である。逆に、離散付値環 上の付値 は商体 上の付値に拡張でき、離散付値体 を与える。この体から得られる離散付値環 はちょうど である。

  • 固定された素数 に対し、0 でない任意の元 に対し と書く。ただし であって を割らないとする。すると は付値になり、p-進付値(p-adic valuation)と呼ばれる。

参考文献

Fesenko, Ivan B.; Vostokov, Sergei V. (2002), Local fields and their extensions, Translations of Mathematical Monographs, 121 (Second ed.), Providence, RI: American Mathematical Society, ISBN 978-0-8218-3259-2, MR1915966 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Discrete valuation」の関連用語

Discrete valuationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Discrete valuationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの離散付値 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS