Dedication (河合その子のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Dedication (河合その子のアルバム)の意味・解説 

Dedication (河合その子のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/23 22:34 UTC 版)

Dedication
河合その子ベスト・アルバム
リリース
ジャンル アイドル歌謡曲
時間
レーベル CBS/SONY
プロデュース
チャート最高順位
河合その子 アルバム 年表
Rouge et Bleu
(1987年)
Dedication
BEST ALBUM
(1988年)
Colors
(1988年)
テンプレートを表示

Dedication』(デディケーション)は、河合その子ベスト・アルバム1988年1月1日発売。発売元はCBS/SONY品番LPが28AH-2282[1]、初版CDが32DH-869[2]

背景

キャッチコピーは『過去への思い出をそっとのぞいてみました、未来へのキップを一枚買う為に。その子が選んだマイフェブラリーソングス。』。

CTのみのベスト盤『BEST ALBUM』と同時発売された今作は、基本はベスト・アルバムであり、デビュー作「涙の茉莉花LOVE」から「JESSY」までのシングルA面曲7作品が収録されているが、デビュー作から3作目「青いスタスィオン」までのシングル曲は、ヴォーカルアレンジを一新したリテイク・バージョンでの収録となっている。

「涙の茉莉花LOVE」と「落葉のクレッシェンド」の曲間がノンストップで続いており、一部の楽曲は歌詞がシングルのものから書き換えられている。ほか、新曲を含む。CD版の歌詞ブックレット内には、各ページにセピア調のミニフォトグラフを掲載している。

再発売

2019年12月25日に、配信限定で再リリースされた[3]

収録曲

10曲目を除き、作曲・編曲: 後藤次利

  1. 涙の茉莉花LOVE(4:55)
    • 作詞: T2[注 1]
    • スロー・バラード風にリニューアルされた。
  2. 落葉のクレッシェンド(5:52)
    • 作詞: 秋元康
    • スロー・バラード風にリニューアルされた。
  3. 青いスタスィオン(3:41)
    • 作詞: 秋元康
    • シンプルなアレンジと、抑えめなヴォーカルにリニューアルされた。
  4. 再会のラビリンス(4:26)
    • 作詞: 秋元康
  5. 愛の中ひとり(3:42)
  6. 小さな旅(4:03)
    • 作詞: 芹沢類
  7. 悲しい夜を止めて(4:10)
    • 作詞: 秋元康
  8. 哀愁のカルナバル(4:28)
    • 作詞: 秋元康
  9. JESSY(4:24)
  10. 戸惑いのバイエル(3:34)
    • 作詞: 芹沢類、作曲: 河合その子、編曲: 後藤次利

脚注

注釈

  1. ^ ディレクター・稲葉竜文と後藤次利の共同ペンネーム。

出典

関連作品




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Dedication (河合その子のアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Dedication (河合その子のアルバム)」の関連用語

1
36% |||||

Dedication (河合その子のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Dedication (河合その子のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDedication (河合その子のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS