DRIVE
1988年に設立された欧州ITS推進のための官民連合組織で、欧州のITSのインフラ関係の研究開発を推進するためのプログラム。その後92年からDRIVEⅡ、T-TAPなど後継プログラムに引き継がれている。日本のVICS、UTMS、DRGS、ETCなどと同様、多岐にわたり、現在実用化段階にある。
参照 DRGS、VICS、自動料金収受システム固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からDRIVEを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- DRIVEのページへのリンク