DISTANCE_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DISTANCE_(映画)の意味・解説 

DISTANCE (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 01:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
DISTANCE
ディスタンス
監督 是枝裕和
脚本 是枝裕和
撮影 山崎裕
編集 是枝裕和
制作会社 テレビマンユニオン
製作会社 DISTANCE製作委員会
配給 DISTANCE製作委員会
公開 2001年5月26日
上映時間 132分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

DISTANCE』(ディスタンス)は、2001年公開の日本映画2000年7月24日クランクイン、2001年1月完成。2001年5月26日に東京・渋谷のシネマライズで公開された。

是枝裕和監督の長編映画3作目。キャストに手渡された脚本はそれぞれの出演部分だけで、相手の台詞は書き込まれておらず、俳優たちは物語の全貌を映画が完成するまで知らなかった。物語の空白の部分は、それぞれの役者の感性によって作られていった[1]

また本作は、劇伴としての音楽、いわゆる映画音楽をまったく使わず、タイトルからエンドロールまで、すべて音響効果=SEだけで成立させているのも特徴である。

あらすじ

カルト教団「真理の箱舟」が無差別殺人を起こし、その5人の実行犯が教団の手で殺害され、教祖も自殺した事件から3年後の夏。

4人の加害者の遺族はその命日に集まり、遺灰を撒いたとされる山間の湖に慰霊に行ったが、車を盗まれたため、その場に居合わせた元信者である坂田の案内で、実行犯たちが潜伏していたロッジで一夜を明かすことになる。

5人はそこで否応なく過去と向き合う事になる。私たちは被害者なのだろうか、加害者なのだろうか。果たして私たちは何か確かなものを手にすることができたのだろうか、と。

キャスト

スタッフ

  • 監督・脚本・編集:是枝裕和
  • 助監督:西川美和、熊谷喜一
  • 撮影:山崎裕
  • 録音:森英司
  • 美術:磯見俊裕
  • 製作担当:白石治
  • スタイリスト:谷口みゆき、篠塚奈美
  • メイクアップ:酒井夢月
  • 広告美術:葛西薫
  • 製作主任:湊谷恭史
  • 制作デスク:那須恭子
  • 音響効果:東洋音響カモメ
  • 現像:IMAGICA
  • スタジオ:日活撮影所
  • ゼネラルプロデューサー:重延浩、斎藤晃
  • 企画プロデューサー:安田匡裕
  • プロデューサー:秋枝正幸
  • アソシエイト・プロデューサー:浦谷年良、荒川礼子
  • 製作委員会メンバー:テレビマンユニオン、エンジンフィルム、シネロケット、IMAGICA
  • 配給:『ディスタンス』製作委員会
  • 配給協力・宣伝:P2

書籍

  • 『DISTANCE 〜映画が作られるまで〜』スイッチパブリッシング、2001年5月23日。ISBN 4-88418-000-3

受賞歴

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ DISTANCE ~映画が作られるまで~参考。[要ページ番号]

外部リンク


「DISTANCE (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DISTANCE_(映画)」の関連用語

DISTANCE_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DISTANCE_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDISTANCE (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS