DD50形 (501・506)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 17:23 UTC 版)
「水島臨海鉄道」の記事における「DD50形 (501・506)」の解説
川崎車輌・日立製作所で製作されたディーゼル機関車(50t機)である。506は1966年6月、501は1968年2月の日立製作所製である。東水島 - 倉敷貨物ターミナル間の区間列車や駅構内の入換に充当されている。
※この「DD50形 (501・506)」の解説は、「水島臨海鉄道」の解説の一部です。
「DD50形 (501・506)」を含む「水島臨海鉄道」の記事については、「水島臨海鉄道」の概要を参照ください。
DD50形 (503・504・505)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 17:23 UTC 版)
「水島臨海鉄道」の記事における「DD50形 (503・504・505)」の解説
503・504は改良前の西岡山駅の入換業務を当社が受託していたため、同駅に常駐して使用されていた。受託解除に伴い、1991年に廃車。
※この「DD50形 (503・504・505)」の解説は、「水島臨海鉄道」の解説の一部です。
「DD50形 (503・504・505)」を含む「水島臨海鉄道」の記事については、「水島臨海鉄道」の概要を参照ください。
- DD50形のページへのリンク