カーリー・ストリングスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カーリー・ストリングスの意味・解説 

カーリー・ストリングス

(Curly Strings から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/02 19:16 UTC 版)

カーリー・ストリングス
Curly Strings
基本情報
出身地 エストニア
ジャンル フォークソング民俗音楽
活動期間 2013年 (2013) – 現在
公式サイト カーリー・ストリングス Curly Strings (日本語公式サイト)
Curly Strings (エストニアの公式サイト)
メンバー エーヴァ・タルシ
ヴィッル・タルシ
ターヴェト・ニレル
ヤーン・ヤーゴ

カーリー・ストリングス (Curly Strings) は、エストニアフォークソングバンド

来歴

  • 2013年、結成。
  • 2014年、アルバム『Üle Ilma』(邦題『世界を巡れ』)でデビュー。
  • 2015年エストニアン・ミュージック・アワード英語版で、アルバム『Üle Ilma』がアルバム・オブ・ザ・イヤー、バンド・オブ・ザ・イヤー、ニューカマー・オブ・ザ・イヤーの3部門を受賞。「Kauges Külas」(遠くの村で)と言う曲で、ソング・オブ・ザ・イヤーを受賞。
  • 2016年ヨーロピアン・ワールド・オブ・ブルーグラス・フェスティバル英語版で、ベスト・ヨーロピアン・ブルーグラス・バンド賞とリズ・マイヤー賞を受賞。来日公演を行う[1]
  • 2017年、エストニアン・フォーク・ミュージック・アワードで、ベスト・ニュー・フォーク・アーティスト 2017 を受賞。来日公演を行う[2]

メンバー

  • エーヴァ・タルシ (Eeva Talsi、1988年12月17日 - )
  • ヴィッル・タルシ (Villu Talsi、1988年9月28日 - )
    • マンドリン、ボーカルを担当。
    • タルトゥ大学ヴィリヤンディ文化アカデミーで伝統的なマンドリンとギターを教えている。
    • 2011年8月6日、エーヴァと結婚。
  • ターヴェト・ニレル (Taavet Niller)
    • ダブルベース、ボーカルを担当。
    • ラクヴェレ出身。
    • ラクヴェレ音楽学校でサックスを専攻し卒業、タルトゥ大学ヴィリヤンディ文化アカデミーでダブルベースでのリズム音楽を専攻。
  • ヤーン・ヤーゴ (Jaan Jaago)
    • ギター、ボーカルを担当。

ディスコグラフィー

  • Üle Ilma (2014年、邦題『世界を巡れ』)
  • Hoolima (2017年、邦題『思いやり』)

脚注

  1. ^ カーリー・ストリングス エストニアで今一番"熱い"バンドが初来日!!”. 公益財団法人 武蔵野文化事業団. 2018年1月1日閲覧。
  2. ^ 世界音楽図鑑 〜北欧音楽の祭典〜 北欧・バルトのクリスマス”. 兵庫県立芸術文化センター. 2017年12月31日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カーリー・ストリングス」の関連用語

カーリー・ストリングスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カーリー・ストリングスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカーリー・ストリングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS