Cocoa-AppleScript Appletとして保存して実行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 05:25 UTC 版)
「AppleScript」の記事における「Cocoa-AppleScript Appletとして保存して実行」の解説
Mac OS X v10.7で導入された。スクリプトエディタ上で「ファイル」>「テンプレートから新規作成」>「Cocoa-AppleScript Applet」を選択することで新規作成できる。AppleScriptObjCによるプログラムをスクリプトエディタ上で記述できるが、Interface Builderによるユーザーインタフェースの作成が行えず、デバッグ機能も乏しい。実行はアプレット形式でのみ行う。
※この「Cocoa-AppleScript Appletとして保存して実行」の解説は、「AppleScript」の解説の一部です。
「Cocoa-AppleScript Appletとして保存して実行」を含む「AppleScript」の記事については、「AppleScript」の概要を参照ください。
- Cocoa-AppleScript Appletとして保存して実行のページへのリンク