Charles Rollsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Charles Rollsの意味・解説 

チャールズ・ロールズ

(Charles Rolls から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 14:48 UTC 版)

Charles Rolls
生誕 1877年8月27日
ロンドンバークリー・スクエア英語版
死没 (1910-07-12) 1910年7月12日(32歳没)
ボーンマス
国籍 イギリス
業績
プロジェクト ロールス・ロイス
署名

チャールズ・スチュアート・ロールズ: Charles Stewart Rolls1877年8月27日 - 1910年7月12日)は自動車と航空機の先覚者。彼はフレデリック・ヘンリー・ロイスと共同で、自動車製造会社のロールス・ロイス[1]を設立した。彼はイングランドのボーンマス近くで実演飛行中、乗機ライトフライヤー号の尾部が破断して墜落し、飛行機事故で死亡した最初のイギリス人となった。32歳だった。

生い立ち

ロールズは初代ランガタク男爵英語版の三男としてロンドンバークリー・スクエア英語版に生まれた。ロンドンの生まれとはいえ、彼はウェールズモンマス近くにあるザ・ヘンドレ英語版の先祖代々の家との絆を大切にした[2]バークシャーのモーティマー・ビカレージ予備学校に通ったのち、イートン・カレッジで教育を受け、そこで彼はエンジンへの興味を強め、「ダーティ・ロールズ」という渾名をつけられた[3]

1894年には受験のためケンブリッジの私塾に通い、トリニティ・カレッジに入学後は機械学と応用科学を学んだ。1896年、18歳の時に彼はパリに旅行し、彼にとって初めての車となるプジョーフェートンを購入し、フランス自動車クラブ英語版に入会した。彼のプジョーは、ケンブリッジ在住者が所有した最初の車と言われており、ウェールズで最初に所有された3台のうちの1台である。自動車狂のはしりともいえる彼は、Self-Propelled Traffic Association(自動推進型交通組合)に参加した。この団体は、赤旗法が自動車に課した制限への反対運動を展開し、のちロールズが設立メンバーともなったイギリス自動車クラブと合併した[4]

ロールズは1898年にケンブリッジ大学を卒業したのち[5]蒸気ヨット英語版のサンタ・マリア号で働き、次いでクルーロンドン・アンド・ノース・ウェスタン鉄道英語版に勤務した[3]。しかし彼の才能は実務的な技師としてよりは、販売術および自動車業界の先覚者という分野で発揮された[6]。1903年1月、父から 6,600 ポンドの援助を得て、ロールズはイギリスで初めてとも言える自動車販売店 C.S.Rolls & Co. をフラムに開き、フランスのプジョーとベルギーのミネルヴァ英語版を輸入・販売した。

ロールズは長身であり、身長が約1.95mあった。

ロイスとの提携

自動車クラブの友人でありロイスの取締役でもあったヘンリー・エドマンズはロイス・10HPをロールズに見せた上で、1904年5月4日マンチェスターのミッドランド・ホテル英語版における、ロールズとロイスの歴史的な出会いをセットした。ロールズは3気筒ないし4気筒の車を好んでいたが、2気筒のロイス・10HPに感銘を受け、のち1904年12月23日に交わした契約において、ロイスが生産し得る全ての車を引き受けることに同意した。それらは2、3、4、6気筒の車で、ロールス・ロイスの記章がつけられることになった。

ダービー産業博物館のブロンズ胸像

ロールス・ロイス初の車となったロイス・10HPは、1904年12月にモンディアル・ド・ロトモビルで披露された。初期の宣伝では、ロールズの名がロイスの名より強調されていた。1906年に両名はロールス・ロイスを設立することによって提携を正式なものとし、ロールズは技術管理取締役として年俸750ポンド、加えて収益で1万ポンドを超過した分の4%を受け取ることになった。ロールズは財政的な保証と事業における洞察力を提供することで、ロイスの専門的技術を補完した。1907年にロールス・ロイスはロイスの自動車部門を買収した。

ロールズは、ロールス・ロイス車の静粛性と滑らかな走行性能の宣伝に大いに努めた。1906年末には渡米して新車の宣伝販売を行なった。1907年に、ロールス・ロイスはその車の静粛性と信頼性によって賞を受けている。しかし1909年にはもうロールズの事業に対する興味は薄らいでしまい、その年の暮れに技術管理取締役を退いて社外取締役となった[3]

航空機の先覚者

ロールズは航空機の先覚者でもあり、元は 170 回以上の飛行を行なった気球乗りであった[6]。彼は1903年にロイヤル・エアロ・クラブが設立された時の設立メンバーであり、それが発行する飛行ライセンスを得た 2 人目のイギリス人である[7]。1903年、彼は最長単独飛行時間によってゴードン・ベネット金メダルを得た。

1907年、ロールズはますます飛行機に関心を寄せるようになり、飛行機用のエンジンを設計するようロイスを説得したが、ロイスは同意しなかった。1909年にロールズは、ライト兄弟のライセンスの下でショート・ブラザーズが6機生産したライトフライヤー号英語版のうちの1機を購入し、200回以上の飛行を行なった。1910年6月2日、彼は史上初めて飛行機でイギリス海峡を無着陸で往復した[6]。所要時間95分はルイ・ブレリオに勝るものだった。イギリス海峡東端を初めて飛行機で横断したことにもなるこの偉業を賞して、ロイヤル・エアロ・クラブの金メダルが彼に与えられた[8]。この飛行を記念する像が、ドーバーとモンマスの広場に立てられている。

事故死

モンマスのアジンコート・スクエアにあるロールズの像
モンマスシャーのランガタク=ビボン=アベルにあるロールズ一族の墓

1910年7月12日、32歳の時、ロールズはボーンマスのヘンジストベリー飛行場で実演飛行中、乗機のライトフライヤー号英語版の尾部が破断して墜落死した[9]。彼は飛行機事故で死亡した初めてのイギリス人であり、世界では11人目にあたる。モンマスのアジンコート・スクエアには彼を記念する像が立てられ、そこでの彼は複葉機の模型を手に取っている。ほか、サン・ピーターズ・カトリック総合中等学校英語版の奥まった運動場にも彼を記念する像があり、そこはヘンジストベリー飛行場の跡地にあたる。ケントのドーバー港にも彼の像があり、これは1910年6月2日に初めて無着陸で海峡を往復したことを記念したものである。

彼の墓はモンマスシャーで比較的よく知られた一角、ランガタク=ビボン=アベル英語版の教会にあり、そこにはロールズ一族の多くが、様々な家族の墓に分かれて葬られている。彼の墓はランガタク邸のすぐ下にあり、墓碑にはこう刻まれている。「祝福されし者は心清らかなり、彼ら神にまみえんがため。」

脚注

  1. ^ 英語圏では「ロールズ・ロイス」[roulz rɔis] と発音するが(三省堂『固有名詞英語発音辞典』より)、ここでは日本の正規代理店の表記に従う。
  2. ^ The Hendre” (英語). Geograph Britain and Ireland. 2011年6月29日閲覧。
  3. ^ a b c Pugh, Peter (2001). The Magic of a Name - The Rolls-Royce Story: The First 40 Years. Icon Books. ISBN 1840461519 
  4. ^ Vance, James (1992). Ways of the World: A History of the World's Roads and of the Vehicles That Used Them. Rutgers University Press. ISBN 0813526914 
  5. ^ "Rolls, the Hon. Charles Stewart (RLS895CS)". A Cambridge Alumni Database (英語). University of Cambridge.
  6. ^ a b c Charles Rolls”. BBC. 2011年6月29日閲覧。
  7. ^ “The Royal Aero Club of the United Kingdom - Official Notices to Members” (PDF). Flight: 185. (3 1910). http://www.flightglobal.com/pdfarchive/view/1910/1910%20-%200189.html 2011年6月29日閲覧。.  - March 12, 1910
  8. ^ Royal Aero Club Awards & Trophies” (英語). The Royal Aero Club of the United Kingdom. 2011年6月29日閲覧。
  9. ^ Hengistbury Head In the 20th Century” (英語). Hengistbury Head. 2011年9月20日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2011年6月29日閲覧。

外部リンク


「Charles Rolls」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Charles Rolls」の関連用語

Charles Rollsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Charles Rollsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャールズ・ロールズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS