サーヴェロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サーヴェロの意味・解説 

サーヴェロ

(Cervélo から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/04 01:17 UTC 版)

2005年のツール・ド・フランス第20ステージでサーヴェロ製タイムトライアル用バイクP3Cに乗るチームCSCイヴァン・バッソ

サーヴェロCervélo Cycles )はカナダトロントに本拠を置くロードバイクトライアスロンフレームメーカー。1995年にフィル・ホワイトとジェラード・ヴルメンにより設立された。2012年よりオランダのポンバイシクルズビジネスグループ(Pon Bicycles Business Group)傘下となった。

サーヴェロ製のフレームはトライアスロン界で人気だったが、2002年から2008年にかけては、デンマークのプロロードチームであるCSCに採用されていた。

2009年からはサーヴェロが独自のプロフェッショナルコンチネンタルチームであるサーヴェロ・テストチームを設立し、カルロス・サストレトル・フースホフトなどの著名選手と契約した。サーヴェロ・テストチームは2010年に解散、その後はUCIプロツアーチームのガーミン・サーヴェロチーム・ディメンションデータチーム・サンウェブを経て、2021年よりチーム・ユンボ・ヴィスマに機材を提供している。

サーヴェロの炭素繊維製フレームは、流体力学に基づいて設計され、「S」および「P」シリーズにおける翼断面を採用したフレームを特徴とする。 またサンディエゴのAir and Space Technology Centerでは、風洞実験も行っている。

現在は空力の「S」、剛性・快適の「R」、エンデュランスの「C」、トライアスロン・TT用の「P」の四種類が存在するが、代理店のサイトでは「全てがフラッグシップ」を謳ってる。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サーヴェロ」の関連用語

サーヴェロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サーヴェロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサーヴェロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS