COMPETITIONモード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 21:15 UTC 版)
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」の記事における「COMPETITIONモード」の解説
2人で対戦できるモード。モードの種類は以下の通り。操作キャラはソニックとテイルスに加え、ナックルズもこのモードのみ操作することができる。ナックルズはソニックと同じ設定だが、スピードはソニックより若干少し遅いがテイルスより速い。同じ画面上半分が1P、下半分が2Pとなる。早く5周できたプレイヤーが勝利となる。残機数は無限だが、ミスするとペナルティとして1週引かれてしまう。スタートする前にスピンダッシュのスタンバイ可能だが、ラインに出るとファールになり、ペナルティは無いがスタートのやり直しになってしまうので注意。 GRAND PRIX 5回対戦する。1人の場合は練習になる。ゲーム開始前にアイテムをありかなしを選べる。 MATCH RACE 1回のみ対戦する。1人の場合は練習になる。ゲーム開始前にアイテムをありかなしを選べる。 TIME ATTACK 1人でタイムアタックを行う。操作は1Pだけで対戦の練習としても最適。アイテムは一切登場しない。
※この「COMPETITIONモード」の解説は、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」の解説の一部です。
「COMPETITIONモード」を含む「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」の記事については、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」の概要を参照ください。
- COMPETITIONモードのページへのリンク