COLLECTION_(2NE1のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > COLLECTION_(2NE1のアルバム)の意味・解説 

COLLECTION (2NE1のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/03 21:51 UTC 版)

COLLECTION
2NE1スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル avex trax
チャート最高順位
2NE1 アルバム 年表
NOLZA
(2011年)
COLLECTION
(2012年)
CRUSH
(2014年)
テンプレートを表示

COLLECTION」は、2NE1の日本での初めてのフル・オリジナルアルバム。

2012年3月28日avex traxから発売された。

概要

今までに発売されたシングル「GO AWAY」、「SCREAM」のほか、デビューミニアルバム「NOLZA」の収録曲「I AM THE BEST」「UGLY」を加えた12曲収録。

初回限定スリーブケース仕様。

収録曲

CD

  1. FIRE
  2. SCREAM
    • H.I.S. 台湾キャンペーンCMソング
  3. GO AWAY
  4. FOLLOW ME
  5. I DON'T CARE
    • テレビ朝日系「ビーバップ!ハイヒール」3月度エンディング曲
  6. I AM THE BEST
  7. IT HURTS
    • テレビ朝日系 「今ちゃんの"実は・・・"」4月度テーマソング
  8. CLAP YOUR HANDS
  9. LOVE IS OUCH
    • SHOGAKUKAN「CanCam」CMソング
  10. UGLY
    • 「sweet」CMソング
  11. She's So (Outta Control) (BFM Remix)
    BONUS TRACK
  12. LIKE A VIRGIN
    • キリン「生茶」CMイメージソング
    BONUS TRACK

DVD

DISC1

  1. SCREAM <MUSIC CLIP>
  2. I AM THE BEST <MUSIC CLIP (JAPANESE VERSION)>
  3. UGLY <MUSIC CLIP (JAPANESE VERSION)>
  4. HATE YOU <MUSIC CLIP (JAPANESE VERSION)>
  5. LONELY <MUSIC CLIP (JAPANESE VERSION)>
  6. GO AWAY <MUSIC CLIP (JAPANESE VERSION)>

DISC2

  • CD+2DVD+PHOTOBOOK盤のみ収録
  1. FIRE (SPACE) <MUSIC CLIP (ORIGINAL VERSION)>
  2. FIRE (STREET) <MUSIC CLIP (ORIGINAL VERSION)>
  3. I DON'T CARE <MUSIC CLIP (ORIGINAL VERSION)>
  4. FOLLOW ME <MUSIC CLIP (ORIGINAL VERSION)>
  5. CLAP YOUR HANDS <MUSIC CLIP (ORIGINAL VERSION)>
  6. IT HURTS <MUSIC CLIP (ORIGINAL VERSION)>
  7. CAN'T NOBODY <MUSIC CLIP (ENGLISG VERSION)>

脚注

[脚注の使い方]

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「COLLECTION_(2NE1のアルバム)」の関連用語

COLLECTION_(2NE1のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



COLLECTION_(2NE1のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCOLLECTION (2NE1のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS