セフテラムピボキシル
分子式: | C22H27N9O7S2 |
その他の名称: | T-2588、Cefteram pivoxil、セフテラムピボキシル、(6R,6β)-7α-[[(2-Amino-4-thiazolyl)[(Z)-methoxyimino]acetyl]amino]-3-[(5-methyl-2H-tetrazol-2-yl)methyl]-8-oxo-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylic acid (2,2-dimethyl-1-oxopropoxy)methyl ester、(6R)-7α-[[2-(2-Aminothiazol-4-yl)-2-[(Z)-methoxyimino]acetyl]amino]-3-[(5-methyl-2H-tetrazol-2-yl)methyl]-8-oxo-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylic acid tert-butylcarbonyloxymethyl ester、CFTM-PI、トミロン【医薬品】、Tomiron【pharmaceutical】、(6R,6β)-7α-[[2-(2-Aminothiazole-4-yl)-2-[(Z)-methoxyimino]acetyl]amino]-3-[(5-methyl-2H-tetrazole-2-yl)-methyl]-8-oxo-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]octa-2-ene-2-carboxylic acid pivaloyloxymethyl ester、セフテラム(2,2-ジメチル-1-オキソプロポキシ)メチルエステル、Cefteram (2,2-dimethyl-1-oxopropoxy)methyl ester、セトラート、Cetlat、テラセフロン、Teracefron、テラミロン、Teramiron、トミロン、Tomiron、ボキシロン、Vokicilon、ソマトロン、Somatron |
体系名: | (6R,6β)-7α-[[(2-アミノ-4-チアゾリル)[(Z)-メトキシイミノ]アセチル]アミノ]-3-[(5-メチル-2H-テトラゾール-2-イル)メチル]-8-オキソ-5-チア-1-アザビシクロ[4.2.0]オクタ-2-エン-2-カルボン酸(2,2-ジメチル-1-オキソプロポキシ)メチル、(6R)-7α-[[2-(2-アミノチアゾール-4-イル)-2-[(Z)-メトキシイミノ]アセチル]アミノ]-3-[(5-メチル-2H-テトラゾール-2-イル)メチル]-8-オキソ-5-チア-1-アザビシクロ[4.2.0]オクタ-2-エン-2-カルボン酸tert-ブチルカルボニルオキシメチル、(6R,7R)-7-[[(2-アミノチアゾール-4-イル)[(Z)-メトキシイミノ]アセチル]アミノ]-3-[(5-メチル-2H-テトラゾール-2-イル)メチル]-8-オキソ-5-チア-1-アザビシクロ[4.2.0]オクタ-2-エン-2-カルボン酸ピバロイルオキシメチル、(6R,6β)-7α-[[2-(2-アミノチアゾール-4-イル)-2-[(Z)-メトキシイミノ]アセチル]アミノ]-3-[(5-メチル-2H-テトラゾール-2-イル)-メチル]-8-オキソ-5-チア-1-アザビシクロ[4.2.0]オクタ-2-エン-2-カルボン酸ピバロイルオキシメチル |
固有名詞の分類
- セフテラムピボキシルのページへのリンク