Bye Bye My Days
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 17:29 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2015年9月)
( |
「Bye Bye My Days」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夢みるアドレセンス の シングル | ||||||||
B面 | DATE COUNT FIVE (初回生産限定盤A・B/通常盤) フォトシンテシス (初回生産限定盤C) |
|||||||
リリース | ||||||||
規格 | マキシシングル | |||||||
ジャンル | J-POP アイドル歌謡 |
|||||||
レーベル | Sony Music Associated Records | |||||||
プロデュース | 松隈ケンタ(SCRAMBLES) | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
|
||||||||
夢みるアドレセンス シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「Bye Bye My Days」(バイ・バイ・マイ・デイズ)は、夢みるアドレセンスのメジャーデビューシングルで、2015年3月18日にSony Music Associated Recordsからリリースされた。
フォトシンテシス
スマホゲーム『ザクセスヘブン』主題歌[1]。アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』OPテーマ、ClariSの「コネクト」「カイト」などを作詞作曲した渡辺翔が作詞作曲している。
iTunes Storeでの販売もなく、ライブでの披露もほぼ行われない幻の曲となっている(『#ユメトモの輪ツアー2015春 at 中野サンプラザ』には収録)。
収録曲
通常盤・初回生産限定盤A(DVD付)・B
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
---|---|---|---|---|
1. | 「Bye Bye My Days」 | 田仲圭太(SCRAMBLES) | 田仲圭太(SCRAMBLES) | 田仲圭太(SCRAMBLES) |
2. | 「DATE COUNT FIVE」 | 三浦康嗣(□□□) | connie | 三浦康嗣(□□□) |
3. | 「Bye Bye My Days(instrumental)」 | |||
4. | 「DATE COUNT FIVE (instrumental)」 |
# | タイトル | 監督 |
---|---|---|
1. | 「Bye Bye My Days(Music Video)」 | 信藤三雄 |
2. | 「DATE COUNT FIVE(Music Video)」 | OKBOY |
初回生産限定盤C
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
---|---|---|---|---|
1. | 「Bye Bye My Days」 | 田仲圭太(SCRAMBLES) | 田仲圭太(SCRAMBLES) | 田仲圭太(SCRAMBLES) |
2. | 「フォトシンテシス」 | 渡辺翔 | 渡辺翔 | 渡辺和紀 |
3. | 「Bye Bye My Days(instrumental)」 | |||
4. | 「フォトシンテシス (instrumental)」 |
脚注
- ^ “i☆Ris、“夢アド”に刺激受ける「見習いたい」 - ORICON STYLE”. (2015年3月17日) 2016年4月25日閲覧。
外部リンク
「Bye Bye My Days」の例文・使い方・用例・文例
- Bye_Bye_My_Daysのページへのリンク