BlackBerry Dual Service(BDS)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 08:12 UTC 版)
「BlackBerry」の記事における「BlackBerry Dual Service(BDS)」の解説
1つのBlackBerry端末でBlackBerry Enterprise Service(BES)とBlackBerry Internet Service(BIS)ができるサービス。2008年9月より日本ではNTTドコモよりサービスが開始となった。BES用のメールは統合メールアイコンで実施し、BIS用のメールはアカウント毎にメールのアイコンができる。統合メールでもBISメール統合され送受信ができる。ブラウザはBlackBerryブラウザとInternetブラウザとアイコンが2個でき、BlackBerryブラウザはBESにアクセスし、InternetブラウザはBISにアクセスする。ただしBESのITポリシーでBISを使わせないといった設定をしている端末がBlackBerry Dual Serviceを利用しても、BISは利用することはできない。
※この「BlackBerry Dual Service(BDS)」の解説は、「BlackBerry」の解説の一部です。
「BlackBerry Dual Service(BDS)」を含む「BlackBerry」の記事については、「BlackBerry」の概要を参照ください。
- BlackBerry Dual Serviceのページへのリンク