Bernina Expressとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Bernina Expressの意味・解説 

ベルニナ急行

(Bernina Express から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 03:50 UTC 版)

ベルニナ急行とベルニナ山脈

ベルニナ急行(ベルニナ・エクスプレス / Bernina Express)は、スイスグラウビュンデン州を中心に路線網を持つレーティッシュ鉄道が運行する特急列車および特急車両(パノラマ車両)の総称である。ベルニナ特急と訳されることもある[1]

列車によりサン・モリッツ=ティラーノ(イタリア)間を結ぶベルニナ線のみを走るもの[2]、クールからアルブラ線を経由してベルニナ線へ乗り入れるもの、ダヴォスからアルブラ線に乗り入れ、ベルニナ線へ結んで走るものなどがある。

概要

ベルニナ・エクスプレスのメインルートは、サン・モリッツ、クール、ダヴォス、いずれが発着駅の場合でもすべての共通区間となるベルニナ線となる。4000m級のベルニナアルプス、雄大な氷河、きらめく山上湖などの景観が広がり、スイスを代表する絶景ルートのひとつである。

ベルニナ・エクスプレスは、1等、2等ともにパノラマカーと呼ばれる特別展望車両で運行する。全席座席指定となり、乗車券とは別に座席予約(有料)が必要になる。ベルニナという名前は、列車が2253mに到達する高地にあるベルニナ峠からきている。ここからティラーノまでの最急勾配は72パーミルである。

夏季ダイヤは例年5月中旬から10月下旬まで。冬季ダイヤは例年12月中旬から5月中旬までとなる。走行時間は、サン・モリッツ=ティラーノ間が約2時間20分。クール=ティラーノ間が約4時間20分。ダヴォス=ティラーノ間が約3時間45分。4月から10月下旬の間は、イタリアのティラーノからスイスのルガーノまでベルニナ・エクスプレスの乗客のみが利用できる特別接続バスが運行されている。


ポントレジーナ近郊
Val Bernina
ベルニナ峠
ラーゴ・ビアンコ
ブルージオ橋
ポスキアーヴォ湖 (列車の中から)

全ての停車駅

出典

  1. ^ 『るるぶスイス(2017年版)』JTB、40頁
  2. ^ Tourismus, Schweiz. “ベルニナ・エクスプレス Bernina Express”. スイス政府観光局. 2023年5月7日閲覧。

関連項目

外部リンク


「Bernina Express」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Bernina Express」の関連用語

Bernina Expressのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bernina Expressのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベルニナ急行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS