Baby,_Love_me!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Baby,_Love_me!の意味・解説 

Baby, Love me!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/09 16:49 UTC 版)

「Baby, Love me!」
GEMシングル
初出アルバム『Girls Entertainment Mixture
B面 The Brand-New Girl
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル iDOL Street
チャート最高順位
  • 週間18位オリコン
  • デイリー10位(オリコン)
GEM シングル 年表
Star Shine Story
(2014年)
Baby, Love me!
(2015年)
Fine! 〜fly for the future〜
(2016年)
テンプレートを表示

Baby, Love me!(ベイビー・ラブ・ミー)は、GEMの4枚目のシングル2015年9月30日iDOL Streetから発売された。

概要

CD+Blu-ray盤」、「イベント会場/mu-moショップ限定盤」(CDのみ)、「イベント会場/mu-moショップ限定商品」(ミュージックカード×10形態)の3種12形態で発売。

前作までは「CD+Blu-ray盤」に初回特典として握手会イベント参加券が封入されていたが、本作では封入されなかった。また、前作に引き続きミュージックカードが発売されたが、伊藤千咲美ver.は発売されなかった(後述)。

音楽配信iTunes Storeレコチョクmora等のデジタル・ダウンロード、Apple Musicレコチョク BestAWALINE MUSIC等のサブスクリプション(定額聞き放題)型サービスとも2015年9月30日に配信された[1]

「Baby, Love me!」は同年7月12日に新木場STUDIO COASTで行われた「Girls Street EXPO 2015」で初披露された[2]。ラジオでは同年7月16日にFM-FUJIの「GIRLS・GIRLS・GIRLS =RED ZONE= GEM★カラット」で初OAされた[3]

「The Brand-New Girl」はメジャーデビュー前の2013年8月30日にTwinBox AKIHABARAで行われた8月限定定期公演「GEM Live Mixture 2013」で初披露されていて[4]、今回初音源化される。ラジオでは2015年9月10日にFM-FUJIの「GIRLS・GIRLS・GIRLS =RED ZONE= GEM★カラット」で初OAされた[5]。ライブではエンディングがカットアウトだったが、今回はエンディングがフェードアウトで終わるバージョンが収録されている。

伊藤千咲美の活動休止

伊藤が不在の間、残る9人でGEMは活動を継続した。(2015年9月、「楽遊」vol.45より)

2015年6月28日に赤坂BLITZで行われた「GEM Live Mixture 2015 〜2nd Anniversary〜」を成功させた[6]GEMだったが、同年7月6日に公式サイト上で伊藤千咲美がしばらくの間活動を休止すると発表があり、以降のライブ・イベント等は残る9人のメンバーで行うことになった[7]

本作品もこの影響を受けている。まず、前述のとおり伊藤千咲美ver.のミュージックカードは発売されなかった。また、MVには伊藤は参加していない。さらに、「CD+Blu-ray盤」、「イベント会場/mu-moショップ限定盤」(CDのみ)、「イベント会場/mu-moショップ限定商品」(ミュージックカード)の集合Ver.ではジャケットにメンバーの顔が一切写っていない[注 1]。この理由についてメンバーの村上来渚は「ジャケットを絵にした理由もミュージックカードの集合を円陣の写真にした理由も、ちゃんとした理由があるのです。9人の形を残さず、帰ってきやすいように。帰ってこれるように。GEMは10人やから。10人でGEMやから。」と語っている。[8]

伊藤が活動休止中、GEMはイベントや夏フェス、さらに「iDOL Street 5周年記念 日本列島縦断の旅 〜歩み続ける少女たち〜」にも参加していたため、本作品のリリース記念イベントはリリース週の訪店イベントまで行われなかった。

伊藤不在のまま同年9月29日から訪店イベントが行われる。そして、同年9月30日の訪店イベント終了後、公式サイト上で伊藤の活動再開が発表される[9]

同年10月3日、ららぽーと柏の葉で行われた「NEWシングル「Baby, Love me!」ミニライヴ&握手会」で伊藤は約3ヶ月ぶりに公式の場に復帰[10]。GEMは10人で活動を続けることになった[11]

収録曲

CD+Blu-ray盤

CD

  1. Baby, Love me!(4:25)
    作詞:KAJI KATSURA 作曲・編曲:NA.ZU.NA
    テレビ東京系アニメジュエルペット マジカルチェンジ』エンディングテーマ曲(2015年7月 - 9月期)。
    GEMの楽曲がテレビアニメのタイアップに使用されたのは『PAN-PAKA-PAN!』(NHK Eテレはなかっぱ』・2014年)以来で、民放テレビ局のアニメ主題歌としては全活動期間中(2012年 - 2018年)唯一である。
  2. The Brand-New Girl(4:10)
    作詞:leonn 作曲・編曲:ats-
    アルバムでは4:25になっている。

Blu-ray

  1. Baby, Love me! "Music Video"
  2. Baby, Love me! "Music Video Making"

イベント会場/mu-moショップ限定盤

  1. Baby, Love me!
  2. The Brand-New Girl
  3. Baby, Love me! "Instrumental"
  4. The Brand-New Girl "Instrumental"

イベント

日程 公演名 会場 備考
2015年9月29日 発売記念リリース週イベント SHIBUYA TSUTAYA
タワーレコード浦和店
握手会のみ[12][13]。伊藤、南口は不参加。
2015年9月30日 タワーレコード渋谷店
タワーレコード錦糸町店
2015年10月1日 ニコニコ本社 ニコラジ出演後握手会[14]。伊藤、南口は不参加。
2015年10月3日 ららぽーと柏の葉 ミニライブ&握手会(2回公演)[15][16]
2015年10月4日 ららぽーと豊洲
2015年10月18日 グループ別握手会/グループ撮影会/個別撮影会/個別サイン会 プレミアホール mu-moショップで販売された参加券付き商品購入者対象。

個別撮影会、グループ撮影会はそれぞれ2部制[17]。 小栗、武田は不参加[18][19]

※他、各イベントにおいてCD・ミュージックカード予約購入者対象の握手会も開催された。

脚注

注釈

  1. ^ iDOL Streetからメジャーデビューしている各グループのシングル・アルバムのほとんどはジャケットにメンバーの顔が写っている。

出典

  1. ^ 新曲「Baby,Love me!」9月30日より配信スタート!”. GEM オフィシャルウェブサイト. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ (2015年10月1日). 2015年10月12日閲覧。
  2. ^ 小栗かこ (2015年7月13日). “全国にGEMILYの輪を。小栗かこ”. GEM(iDOL Street)オフィシャルブログ. サイバーエージェント. 2015年10月12日閲覧。
  3. ^ 9/30発売の新曲「Baby,Love me!」の宇宙初オンエア日が決定!!”. GEM オフィシャルウェブサイト. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ (2015年7月16日). 2015年10月12日閲覧。
  4. ^ GEM 8月定期公演ラストに新曲「The Brand-New Girl」を披露!”. GirlsNews. GirlsNews (2013年9月3日). 2015年10月12日閲覧。
  5. ^ 9/30発売の4thシングル「Baby, Love me!」のカップリング曲「The Brand-New Girl」の宇宙初オンエア日が決定!!”. GEM オフィシャルウェブサイト. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ (2015年9月7日). 2015年10月12日閲覧。
  6. ^ メジャーデビューから1年半、GEMが赤坂BLITZ公演を超満員で成功させた!”. GirlsNews. GirlsNews (2015年6月30日). 2015年10月12日閲覧。
  7. ^ お知らせ”. GEM オフィシャルウェブサイト. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ (2015年7月6日). 2015年10月12日閲覧。
  8. ^ 村上来渚 (30 September 2015). リリース! (Report). 超絶メール.
  9. ^ お知らせ”. GEM オフィシャルウェブサイト. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ (2015年9月30日). 2015年10月12日閲覧。
  10. ^ 1000年に1人の逸材のいるガールズグループ、メンバーの活動再開に感涙!”. GirlsNews. GirlsNews (2013年10月9日). 2015年10月12日閲覧。
  11. ^ 伊藤千咲美 (2015年10月3日). “伊藤千咲美です。”. GEM(iDOL Street)オフィシャルブログ. サイバーエージェント. 2015年10月12日閲覧。
  12. ^ 9/29(火) NEWシングル「Baby, Love me!」 リリース記念 CDショップ訪店イベント決定!”. GEM オフィシャルウェブサイト. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ (2015年9月24日). 2015年10月12日閲覧。
  13. ^ 9/30(水) NEWシングル「Baby, Love me!」 リリース記念 CDショップ訪店イベント決定!”. GEM オフィシャルウェブサイト. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ (2015年9月24日). 2015年10月12日閲覧。
  14. ^ GEM ニューシングル「Baby, Love me!」の発売を記念してニコニコ本社で握手会を開催します!さらにニコラジにも出演!”. GEM オフィシャルウェブサイト. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ (2015年10月1日). 2015年10月12日閲覧。
  15. ^ NEWシングル「Baby, Love me!」 リリース記念イベント、ミニライヴ&握手会決定!”. GEM オフィシャルウェブサイト. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ (2015年9月22日). 2015年10月12日閲覧。
  16. ^ NEWシングル「Baby, Love me!」 リリース記念イベント、ミニライヴ&握手会決定!”. GEM オフィシャルウェブサイト. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ (2015年9月22日). 2015年10月12日閲覧。
  17. ^ GEM 9/30発売『Baby, Love me!』発売記念 mu-moショップ/S.P.Cショップイベント グループ別握手会/グループ撮影会/個別撮影会/個別サイン会 決定!!!”. GEM オフィシャルウェブサイト. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ (2015年9月3日). 2015年10月12日閲覧。
  18. ^ 小栗かこ (2015年10月19日). “小栗かこ”. GEM(iDOL Street)オフィシャルブログ. サイバーエージェント. 2016年7月15日閲覧。
  19. ^ 「Baby,Love me!」リリース記念イベント個別撮影会、個別サイン会、グループ撮影会、グループ別握手会メンバー欠席に関するお知らせ”. GEM オフィシャルウェブサイト. エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ (2015年10月2日). 2015年10月12日閲覧。

外部リンク


「Baby, Love me!」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Baby,_Love_me!」の関連用語

Baby,_Love_me!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Baby,_Love_me!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBaby, Love me! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS