BOY'S_COLORとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BOY'S_COLORの意味・解説 

BOY'S COLOR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/23 04:33 UTC 版)

BOY'S COLOR
氣志團スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル EMIミュージック・ジャパン
チャート最高順位
  • 週間5位(オリコン
  • 2003年度年間57位(オリコン)
  • 登場回数51回(オリコン)
氣志團 年表
1/6 LONELY NIGHT
2002年
BOY'S COLOR
2003年
TOO FAST TO LIVE TOO YOUNG TO DIE
2004年
BOY'S COLOR収録のシングル
  1. One Night Carnival
    リリース: 2002年5月29日
  2. 恋人/Love Balladeは歌えない
    リリース: 2002年9月4日
テンプレートを表示

BOY'S COLOR』(ボーイズ・カラー)は、2003年3月26日に発売された氣志團の2ndアルバム。

概要

  • ジャケットはブロンディのアルバム『妖女ブロンディ』のパロディ。「改めて名刺代わりになるように」と、インディーズ時代からGIGで演奏し続けている楽曲を前作に続き多く収録し氣志團のアルバムの中で最大の売り上げを記録した。

収録曲

  1. One Night Carnival
    • 作詞・作曲:綾小路翔
    1枚目のシングル
  2. 潮騒の子守唄
    • 作詞・作曲:綾小路翔
  3. ゴッド・スピード・ユー!
    • 作詞・作曲:綾小路翔
  4. 恋人
    • 作詞・作曲:綾小路翔
    2枚目のシングル・アルバム・ヴァージョン
  5. 330
    • 作詞:綾小路翔/作曲:星グランマニエ
  6. D×D×D
    • 作詞・作曲:綾小路翔
  7. 朝焼けBANZAI
    • 作曲:綾小路翔
  8. BOYS BRAVO!
    • 作詞・作曲:綾小路翔
  9. 俺が俺で俺だから
    • 作詞:綾小路翔/作曲:星グランマニエ
  10. 朝がくる度
    • 作詞・作曲:綾小路翔
    シングル「One Night Carnival」のカップリング曲
  11. 雷電
    • 作詞・作曲:綾小路翔
  12. 一番星
    • 作詞・作曲:星グランマニエ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BOY'S_COLOR」の関連用語

BOY'S_COLORのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BOY'S_COLORのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBOY'S COLOR (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS