BE_A_MANとは? わかりやすく解説

Beaman

名前 ビーマン

BE A MAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/20 09:30 UTC 版)

BE A MAN
ミサイルイノベーションスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
ロック
時間
レーベル tearbridge records
プロデュース 伊東宏晃
ミサイルイノベーション アルバム 年表
ミサイルイノベーション
2005年
BE A MAN
(2006年)
『BE A MAN』収録のシングル
  1. 踊ろよハニー
    リリース: 2006年2月1日
  2. Here we go!
    リリース: 2006年5月17日
テンプレートを表示

BE A MAN』(ビー・ア・マン)は、日本ロックバンドミサイルイノベーション2006年7月5日tearbridge recordsから発売した1枚目のオリジナルアルバムである。

内容

前作『ミサイルイノベーション』から約1年ぶりにして、初のオリジナルアルバム

収録曲

全作詞・作曲: 大渡亮
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
1. SUPABADD 大渡亮 大渡亮 ミサイルイノベーション
2. Here we go! 大渡亮 大渡亮 ミサイルイノベーション
3. 踊ろよハニー 大渡亮 大渡亮 ミサイルイノベーション、亀田誠治
4. Be a man 大渡亮 大渡亮 ミサイルイノベーション
5. 遊びに行こうよ 大渡亮 大渡亮 ミサイルイノベーション
6. Flying high 大渡亮 大渡亮 ミサイルイノベーション
7. 777 大渡亮 大渡亮 ミサイルイノベーション
8. Fit 大渡亮 大渡亮 ミサイルイノベーション
9. ヒトリゴト 大渡亮 大渡亮 ミサイルイノベーション
10. ジューシーな日々 大渡亮 大渡亮 ミサイルイノベーション
合計時間:

解説

  1. SUPABADD
  2. Here we go!
    2ndシングルの表題曲。
  3. 踊ろよハニー
    1stシングルの表題曲。
  4. Be a man
    今作の表題曲。
  5. 遊びに行こうよ
  6. Flying high
  7. 777
  8. Fit
  9. ヒトリゴト
  10. ジューシーな日々

タイアップ

脚注

注釈

出典



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BE_A_MAN」の関連用語

BE_A_MANのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BE_A_MANのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBE A MAN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS