BALTIMOREとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > BALTIMOREの意味・解説 

ボルティモア【Baltimore】

読み方:ぼるてぃもあ

米国メリーランド州チェサピーク湾奥に位置する港湾都市鉄鋼造船などの工業盛んなほか、文化・教育中心地人口行政区642008)。

ボルティモアの画像
港のようす/撮影・cogdogblog http://goo.gl/kGdv0

Baltimore

名前 ボルチモアバルチモアバルティモア; ボールティモア; ボルティモア

ボルチモア

(BALTIMORE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 09:16 UTC 版)

ボルチモア英語: Baltimore)は、アメリカ合衆国メリーランド州にある同州最大の都市。どのにも属さない独立都市である。ボルティモアとも表記する。古くから天然の良港として知られ、1729年に南部産タバコの輸出港として開かれて発展した。首都であるワシントンD.C.外港としての機能を有する大西洋で極めて重要な港湾都市であり、2020年にイギリスが発表した「グローバリゼーションと世界都市研究ネットワーク」(GaWC)ではガンマ+の都市に評価されるなど、東海岸世界都市に数えられる。


  1. ^ アメリカ・ボルチモア大火(1904年2月7日)”. Yahoo!天気・災害. 災害カレンダー. 2022年8月9日閲覧。
  2. ^ 反対派選挙区「ネズミだらけ」=トランプ氏、有力黒人議員中傷”. 時事通信 (2019年7月28日). 2019年7月27日閲覧。
  3. ^ 黒人下院委員長を攻撃 米大統領、人種問題再燃”. 日本経済新聞 (2019年7月29日). 2019年10月17日閲覧。
  4. ^ ボルティモアの「完全破壊」計画、変電所襲撃の共謀罪で男女を訴追 米司法省”. CNN (2023年2月7日). 2023年2月6日閲覧。
  5. ^ 野外パーティーで銃撃 2人死亡、28人負傷 米東部”. CNN (2023年7月3日). 2023年7月3日閲覧。
  6. ^ a b 加藤出 (2014年8月12日). “地区連銀候補だったボルティモア 米東海岸の港町に見る栄枯盛衰”. ダイヤモンド社. http://diamond.jp/articles/-/57480 2014年10月4日閲覧。 
  7. ^ American FactFinder, United States Census Bureau, http://factfinder.census.gov 2008年1月31日閲覧。 
  8. ^ https://www.baltimoresun.com/bs-mtblog-2010-04-top_20_moments_in_baltimore_wrestling_history_nos_110-story.html
  9. ^ a b c d e f g h i j k l Sister Cities” (英語). Visit Baltimore. 2011年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月6日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h i j Sister City Directory” (英語). Sister Cities International. 2012年2月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月6日閲覧。
  11. ^ 姉妹都市・友好都市のプロフィール”. 川崎市. 2012年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月6日閲覧。
    姉妹都市・友好都市のプロフィール”. 川崎市. 2017年9月27日閲覧。


「ボルチモア」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BALTIMORE」の関連用語

BALTIMOREのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BALTIMOREのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボルチモア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS