B式箱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 04:21 UTC 版)
箱の一部に差し込み式の部分を用いたもの。少なくとも箱の側面の一辺をホットメルト等で接着する構造となっている。通常は木型(抜型)が必要。蓋の部分を加工して爪掛け、ロック、取っ手などを付けたものもある。底も差し込み式の場合には粘着テープ等で閉じる必要がある。底が組み立て式となっている箱を特にロックボトムという。
※この「B式箱」の解説は、「箱」の解説の一部です。
「B式箱」を含む「箱」の記事については、「箱」の概要を参照ください。
- B式箱のページへのリンク