Anti-Feminismとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Anti-Feminismの意味・解説 

アンチフェミニズム【antifeminism】

読み方:あんちふぇみにずむ

男女同権主義男性上位主義。→フェミニズム


反フェミニズム

(Anti-Feminism から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/27 02:24 UTC 版)

反フェミニズム反マルクス主義フェミニズム(はんフェミニズム)またはアンチ・フェミニズム: antifeminism)は、フェミニズムに反対する思想運動のこと。反フェミニズム論者のことを、アンチ・フェミニストという。マスキュリズムバックラッシュ反ジェンダーフリーと呼ぶこともある。「ポスト・フェミニズム」や「ジェンダー研究」などと称するもののうち、一部のフェミニズムそのものを希釈化する思想や運動を含む意味で用いられることもある[1]


  1. ^ 『フェミニズム理論辞典』明石書店
  2. ^ a b 上野千鶴子小倉千加子『ザ・フェミニズム』 筑摩書房・ちくま文庫
  3. ^ 過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査[信頼性要検証]
  4. ^ 日本時事評論 号外 「男女共同参画」 平成13年5月18日 表面” (PDF). 日本時事評論 (2001年5月18日). 2013年10月25日閲覧。
  5. ^ 日本時事評論 号外 「男女共同参画」 平成13年5月18日 裏面” (PDF). 日本時事評論 (2001年5月18日). 2013年10月25日閲覧。
  6. ^ 日本時事評論 号外 「男女共同参画社会」 平成14年6月1日 表面” (PDF). 日本時事評論 (2002年6月1日). 2013年10月25日閲覧。(ファイル破損)
  7. ^ 日本時事評論 号外 「男女共同参画社会」 平成14年6月1日 裏面” (PDF). 日本時事評論 (2002年6月1日). 2013年10月25日閲覧。
  8. ^ “意見書 全国的な反動と豊中市におけるバックラッシュ攻撃 ――国際的にも注目される裁判――” (PDF). 山口智美. (2007年5月20日) 
  9. ^ 鈴木彩加「草の根保守の男女共同参画反対運動 : 愛媛県におけるジェンダー・フリーをめぐる攻防」『年報人間科学』第34号、大阪大学大学院人間科学研究科 社会学・人間学・人類学研究室、2013年、23-38頁、doi:10.18910/24973ISSN 0286-5149NAID 12000528583020221-05-10閲覧 
  10. ^ 三井マリ子 (2004). “男女平等を嫌う反動勢力の実像 日本にはびこるバックラッシュ現象”. We (フェミックス) 127号: 22-28. http://www009.upp.so-net.ne.jp/mariko-m/7women_Backlash.htm 2013年9月1日閲覧。. 
  11. ^ 上野千鶴子; 宮台真司; 斉藤環; 小谷真理; 鈴木謙介; 後藤和智; 山本貴光; 吉川浩満; 澁谷知美; ジェーン・マーティン; バーバラ・ヒューストン; 山口智美; 小山エミ; 瀬口典子; 長谷川美子; 荻上チキ (2006). バックラッシュ! なぜジェンダーフリーは叩かれたのか?. 双風舎. pp. 265-267. ISBN 4902465094 
  12. ^ 三井マリ子 (2012). 浅倉むつ子; 三井マリ子. ed. バックラッシュの生贄 フェミニスト館長解雇事件. 旬報社. pp. 54-58. ISBN 4845112612 
  13. ^ 山口智美; 斉藤正美; 荻上チキ (2012). 社会運動の戸惑い フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動. 勁草書房. pp. 59. ISBN 4326653779 
  14. ^ “バックラッシュ(Backlash)年表” (PDF). 三井マリ子. (2008年4月14日) 
  15. ^ イリイチ『ジェンダー』岩波書店
  16. ^ 『男と女の戦争―反フェミニズム入門』千葉展正
  17. ^ マスキュリズムを勉強するには、研究するには”. 2020年11月6日閲覧。
  18. ^ 2004年7月12日毎日新聞
  19. ^ ホワイトリボンが教えてくれる“女性差別発言”の本当の恐さ”. ELLE (2016年11月26日). 2020年11月5日閲覧。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Anti-Feminism」の関連用語

Anti-Feminismのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Anti-Feminismのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの反フェミニズム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS