African corn-lilyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > African corn-lilyの意味・解説 

イキシア (イクシア)

Ixia hybrid

Ixia hybrid

南アフリカ原産です。栽培されているのは、おもに種間交雑によって改良され園芸品種です。暖地では秋植え寒冷地では春植え球根です。は剣状で、細い花茎伸ばして、高さは3060センチになります。春から夏にかけて、ピンク赤色紫色黄色そして白色などの花を咲かせます
アヤメ科イクシア属の多年草で、学名Ixia hybrid。英名は African corn-lily, Wand flower
アヤメのほかの用語一覧
アヤメ:  野花菖蒲  鳶尾・一八  黄菖蒲
イクシア:  イキシア
カスマンテ:  カスマンテ・エチオピカ
クロッカス:  クロクス・アルビフロルス  クロクス・コルシクス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「African corn-lily」の関連用語

1
38% |||||

African corn-lilyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



African corn-lilyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS