AWXアンテナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > 通信技術 > アンテナ > AWXアンテナの意味・解説 

AWXアンテナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/11 02:19 UTC 版)

変形 AWX アンテナ。アマチュア無線家が設計・製作し、アマチュア無線局で使われているもの。VHF / UHF 用で、主に 144 MHz 帯と 430 MHz 帯用。

AWXアンテナ(えーだぶりゅーえっくすあんてな)とは、アンテナの一種である。All Wave(全部の電波)に使えるX型のアンテナ、の意味である。

2つのダイポールアンテナのエレメントを直線状ではなく折れ曲がった「く」の字型にしてX字形に対向させ、給電点で並列に接続したアンテナである。折れ曲がりの角度は60~90度で使用する場合が多く、輻射抵抗は200Ω程度である。通常はX字のエレメントを垂直面内に展開する。

ダイポールアンテナよりも利得が高く、非常に広い周波数帯域で使用可能である。ただし十分な性能を得るためには、地上高を高く取り、地表面の影響を受けなくする必要がある。

主に短波帯においてアマチュア無線、軍用無線や海上移動業務等で多くの周波数帯での運用に対応する必要がある場合にいられる。

AWX アンテナの代表的な給電方法
(a) 垂直偏波、不平衡給電
(b) (主に)水平偏波、平衡給電




AWXアンテナと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AWXアンテナ」の関連用語

AWXアンテナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AWXアンテナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAWXアンテナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS