AFCプレジデンツカップ2008
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 23:47 UTC 版)
| 2008 AFCプレジデンツカップ | |
|---|---|
| 大会概要 | |
| 開催国 | |
| 日程 | 9月20日 - 9月30日 |
| チーム数 | 11 (1連盟) |
| 開催地数 | 4 (4都市) |
| 大会結果 | |
| 優勝 | |
| 準優勝 | |
| 大会統計 | |
| 試合数 | 18試合 |
| ゴール数 | 75点 (1試合平均 4.17点) |
| 得点王 | |
|
← 2007
2009 →
|
|
AFCプレジデンツカップ2008は、5回目のAFCプレジデンツカップである。この年よりグループの数が2から3に増え、参加チームが8から11に拡大された。
新しい参加チームはバングラデシュ、ミャンマー、トルクメニスタンからである。11チームを3つのグループに分け、1回総当りのリーグ戦を行い、各グループの1位と最も成績の良い2位チームが準決勝に進む。準決勝を勝ち抜いたチームにより決勝が行われ、優勝チームが決定する。
どのグループも4月に1つの会場で開催されることになっていた(グループAはネパールのダサラス・スタジアム、グループBは台湾の中山スタジアム、グループCはスリランカのスガサダシュ・スタジアム)。しかし、ネパールにおける政治的不安定から、グループAの試合は延期され、結局6月にマレーシアのMPPJスタジアムで行われた。[1]
最終ステージはキルギスタンにて9月19日から21日に開催された。[2]
参加クラブ
| チーム | 参加資格 | 出場回数 |
|---|---|---|
| 2007 トルクメニスタン・リーグ 優勝 | 1回目(初) | |
| 2007 タジク・リーグ 優勝 | 3回目(2007) | |
| 2007 キルギス・リーグ 優勝 | 4回目(2007) | |
| 2006-07 マーティアズメモリアルAディヴィジョンリーグ 優勝 | 2回目(2007) | |
| 2007 A-ディヴィジョン 優勝 | 4回目(2007) | |
| 2007 Bリーグ 優勝 | 1回目(初) | |
| 2007 スリランカ・プレミアリーグ 優勝 | 3回目(2007) | |
| 2007-08 パキスタン・プレミアリーグ 優勝 | 2回目(2005) | |
| 2007 Cリーグ 優勝 | 1回目(初) | |
| 2007 ミャンマー・プレミアリーグ 優勝 | 1回目(初) | |
| 2007エンタープライズ・フットボールリーグ 優勝 | 2回目(2005) |
グループステージ
グループA
| チーム | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 4 | +2 | |
| 5 | 3 | 1 | 2 | 0 | 7 | 3 | +4 | |
| 3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 6 | −4 | |
| 1 | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 4 | −2 |
グループB
| チーム | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 0 | +5 | |
| 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 4 | −2 | |
| 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 5 | −3 |
グループC
全試合、コロンボのスガサダシュ・スタジアムで行われた。
| チーム | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 9 | 2 | +7 | |
| 6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 14 | 3 | +11 | |
| 6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 10 | 5 | +5 | |
| 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 25 | −23 |
|
2008年4月23日
18:30 |
| ラトナムSC |
7 – 1 | |
|---|---|---|
| Ediribandanage Asmeer Weerasinghe Jayasuriya Pushpakumara |
Report | Wangchuk |
|
2008年4月25日
16:00 |
| トランスポート・ユナイテッド |
1 – 7 | |
|---|---|---|
| Pradhan |
Report | Gurbani Amanow Murhalyýew Saparow |
|
2008年4月27日
16:00 |
| カンボーザ |
11 – 0 | |
|---|---|---|
| Kyaw Tun Lwin Htet Than |
Report |
準決勝
|
2008年9月19日
12:00 |
| レガール・タダズ |
4 – 3 (a.e.t.) | |
|---|---|---|
| Rustamov Simões Minhairov Makhmudov |
Report | Ataýew Geldiýew Mirzoýew |
決勝
| 審判員
|
優勝
| AFCプレジデンツカップ2008 レガール・タダズ 2回目 |
参考文献
- ^ http://www.rsssf.com/tablesa/ascup08.html#excl
- ^ http://www.the-afc.com/eng/articles/viewArticle.jsp_167018794.html Final stage to be held in Kyrgyzstan
関連項目
外部リンク
- AFCプレジデンツカップ2008のページへのリンク