DEMPAビルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DEMPAビルの意味・解説 

DEMPAビル

(ADスクエア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/05/26 05:05 UTC 版)

DEMPAビル(デンパビル)は東京都千代田区外神田にある地上4階建ての複合施設である。かつては、ADスクエアの名称で運営されていた。

目次

ディアステージ

ディアステージはDEMPAビルの1階から3階で営業している飲食店。1階はライブステージ&スタンディングバー、2階はレストランバー、3階はカウンターバーとなっている[1]

モエ・ジャパン

モエ・ジャパンはDEMPAビルに本社を置く株式会社。2007年10月10日設立。資本金600万円[2]。ライブ&バー「ディアステージ」・DJバー「MOGRA」・レーベル「DearStage Records.」の運営とプロダクション活動を行なっている。

福嶋麻衣子

福嶋 麻衣子(ふくしま まいこ、もふくちゃん)はモエ・ジャパンの代表取締役社長。東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科出身。田原総一朗がディアステージに来店したことがきっかけとなって『朝まで生テレビ!』に出演した[3]萌えビジネス経営者として講演やテレビ出演も行なう。

MOGRA

MOGRAはモエ・ジャパンが運営するDJバー。ディアステージAVAN店(ディアステージ初号店)跡に2009年8月28日[4]に開店した。

ADスクエア時代の状況

ADスクエア(あど-)は、株式会社セカンドファクトリーが所有していた地上4階建ての複合施設。東京都千代田区外神田にある。2008年3月に、運営元である株式会社セカンドファクトリーが事業整理対象となったため、しばらく縮小営業を行っていたが、同年6月1日をもってすべての業務を終了している。

その後同年7月16日より、株式会社モエ・ジャパンが運営するDear Stageのイベントに使用されるようになり、名称もDEMPAビルと改称された。同年9月9日、各フロアをディアステージ弐・参・四号店として営業を開始した。

概要

1F(AD St.)

1FはAD St.(あどすたじお)と呼ばれるイベントスペースとなっている。ADスタジオと表記される場合もある。小ステージやモニタが設置され、ここでインターネットラジオWindVoiceの公開録音などのイベントが開催された。このスペースは広く一般にも貸し出され、オフ会などで利用することもできた。道路に面した大きな窓からは中の様子をうかがうことができる。また、ブラインドを下ろして非公開のイベントを行うことも可能とされている。1~3Fは相互に中継できるようになっており、WindVoiceの公開録音で1Fフロアに人が入りきらない場合にその模様を他のフロアのモニタで見ることができた。フロア奥に階段があり、2F以上へ行く場合はここAD St.を通る構造になっている。

2F(AD Cafe.)

2FはAD Cafe.(あどかふぇ)と呼ばれるカフェとなっている。ADカフェと表記される場合もある。スイーツに特化しているとされていたが、軽食も可能であった。他フロアでのイベント時にはここから飲食物を提供することが可能であった。制服はオレンジ色をベースに黒を加えたデザインである。1F入り口付近に案内用の黒板が設置されていた。マスコットキャラクターはアキバドッグ☆犬(KEN)☆さんという名前のオレンジ色の犬で、ブログもある。また、このキャラクターには空腹になると女の子から犬になるという設定が存在した[5]。営業当時の営業時間は11:00 - 23:00、ランチタイムは11:30 - 14:00、ラストオーダーは21:30、定休日は毎週火曜日。

3F(AD Lab.)

3FはAD Lab.(あどらぼ)と呼ばれるレンタルPCルームとなっている。ADラボと表記される場合もある。会員制をとっており、2,400円で半年間利用できる予定だった。しかし半年を待たずに営業終了となってしまったため、返金が行われた。営業当時の営業時間は11:00 - 20:00、定休日は毎週火曜日(貸し切りは火曜日も可)。

4F

4Fには更衣室と出演者控え室の和室があり、他フロアでのイベント時にのみ利用することができた。

年表

  • 2007年
    • 8月2日 - 運営元である株式会社セカンドファクトリーが設立。
    • 10月9日 - プレオープン。内覧会が行われる。
    • 10月10日 - オープン予定日であったが延期された。
    • 10月16日 - オープン(AD Lab.を除く)。
    • 10月18日 - AD St.にてWindVoice第1回の公開録音が行われる。
    • 11月20日 - AD Lab.営業開始。
  • 2008年
    • 3月2日 - AD Cafe.一般営業終了。以後はイベントのみの営業となる。
    • 3月20日 - AD St.にてWindVoice最終回の公開録音が行われる。
    • 3月31日 - 株式会社セカンドファクトリーが事業整理を発表。AD Lab.営業終了。以後は貸し切りのみの営業となる。
    • 春 - 貸し切りの受け付けを終了。
    • 6月1日 - AD St.にて最後のイベント「ガレージセール1983 秋葉原出稼ぎツアー」が行われる。これをもって、ADスクエアとしてのすべての業務を終了[6]
    • 9月9日 - 1Fから3Fまでがディアステージ弐・参・四号店として営業を開始した。

所在地

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ ごあんない-秋葉原ディアステージ 2010年8月閲覧
  2. ^ 会社概要-株式会社モエ・ジャパン 2010年8月閲覧
  3. ^ 福嶋麻衣子・いしたにまさき 『日本の若者は不幸じゃない』 ソフトバンククリエイティブ2011年、125頁。ISBN 978-4797362695
  4. ^ 秋葉原に本格DJバー「MOGRA(モグラ)」8/28オープン - ニュース - アニメイトTV 2010年8月閲覧
  5. ^ @アキバ!がいど 第59回
  6. ^ @アキバ!がいど 第87回

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度42分3.9秒 東経139度46分14.9秒




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DEMPAビル」の関連用語

DEMPAビルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DEMPAビルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDEMPAビル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS