9-C号窯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/17 10:13 UTC 版)
「南山8号・9-A〜D号窯」の記事における「9-C号窯」の解説
9-B号窯の北側約6.5メートルほどに位置する。窯体の残存長5.1メートル。焼成室は残存長2.6メートルで上方がほとんど失われていた。最大幅は2.5メートル、床面の傾斜角は25度で部分的に焼台列が残存。 分焔柱は長径73センチ・短径61センチで完全な状態で検出された。燃焼室は残存長1.8メートル、幅0.7メートル。既に廃棄されていた9-D号窯を壊して築窯したと考えられている。
※この「9-C号窯」の解説は、「南山8号・9-A〜D号窯」の解説の一部です。
「9-C号窯」を含む「南山8号・9-A〜D号窯」の記事については、「南山8号・9-A〜D号窯」の概要を参照ください。
- 9-C号窯のページへのリンク