4型水中戦車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/22 15:41 UTC 版)
ニ連結戦車。水中など特定の地形を守備する為に実験的要素を多分に含まれて作られた車両で、耐水性のドーム型の前部に武器を搭載し、駆動系を後部(主に2型を流用)に一任している。それぞれ独立したエンジンを持ち、どちらかが破壊されてももう一方の活動に支障はない。
※この「4型水中戦車」の解説は、「アサルト」の解説の一部です。
「4型水中戦車」を含む「アサルト」の記事については、「アサルト」の概要を参照ください。
- 4型水中戦車のページへのリンク