3号車:モロE654-101(M2s-100)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 03:01 UTC 版)
「JR東日本E655系電車」の記事における「3号車:モロE654-101(M2s-100)」の解説
定員9名の電動車。床下に主変換装置、電車として自力走行する際のサービス機器類の電源である静止形インバータ(SIV)、電動空気圧縮機(CP)を搭載する。他の「ハイグレード車両」の座席が布張りであるのに対し、本車両のみ本革張りとなっている。後位寄りに個室型のVIP室となっているほか、VIP専用の身体障害者対応トイレと専用パウダールームを、車両中央部にはギャレー(給仕室)、多目的スペースが設置されている。VIP室にはソファ(4人分)とテーブル、テレビなどが配置されている。
※この「3号車:モロE654-101(M2s-100)」の解説は、「JR東日本E655系電車」の解説の一部です。
「3号車:モロE654-101(M2s-100)」を含む「JR東日本E655系電車」の記事については、「JR東日本E655系電車」の概要を参照ください。
- 3号車:モロE654-101のページへのリンク