21-86・36-84・37-2523・16-2034
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 01:34 UTC 版)
「新幹線0系電車」の記事における「21-86・36-84・37-2523・16-2034」の解説
保存場所 - 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目2-2 リニア・鉄道館 いずれも廃車となり浜松工場で保管されていた車両を2011年の開館時に可能な限り復元、保存展示した。21-86は1991年頃廃車。36-84はJR西日本に承継された車両で、36形のうち最後まで残った車両であり、1999年10月に廃車となったのちにJR東海に譲渡された。37-2523・16-2034はJR東海で最後まで残った0系のうちの2両で、1999年12月7日付で廃車となっている。 36-84(リニア・鉄道館搬入前) 37-2523(リニア・鉄道館搬入前) 21-86(リニア・鉄道館)
※この「21-86・36-84・37-2523・16-2034」の解説は、「新幹線0系電車」の解説の一部です。
「21-86・36-84・37-2523・16-2034」を含む「新幹線0系電車」の記事については、「新幹線0系電車」の概要を参照ください。
- 21-86・36-84・37-2523・16-2034のページへのリンク