2022-2023 Vリーグ (韓国)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/22 10:53 UTC 版)
| 2022-2023 Vリーグ | |
|---|---|
| リーグ | Vリーグ(韓国) | 
| スポーツ | バレーボール | 
| 期間 | 2022年10月22日 - 2023年4月7日 | 
| チーム数 | 男子:7 女子:7 | 
| 男子 | |
| 優勝 | 仁川大韓航空ジャンボス | 
| 準優勝 | 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | 
| 女子 | |
| 優勝 | 韓国道路公社ハイパス | 
| 準優勝 | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | 
2022-2023 Vリーグ(2022-2023 ぶいリーグ)は、2022年から2023年にかけて開催された、韓国の第19回Vリーグである。スポンサー名を含めた大会名は、ドドラム2022-2023 Vリーグ(韓国語: 도드람 2022-2023 V-리그)である[1]。
大会方式
男女とも同様のルールで、レギュラーラウンド、準プレーオフ(男子のみ)、プレーオフ、優勝決定戦の四段階方式[1]。
- レギュラーラウンド
 - 6回戦総当たりを行い、1位が優勝決定戦に進出し、2位が優勝決定戦進出をかけたプレーオフ、3-4位がプレーオフ進出をかけた準プレーオフにそれぞれ進出する。
 
- 準プレーオフ
 - レギュラーラウンド3位と4位が1試合制で対戦を行い、勝者がプレーオフ出場。敗者は4位となる。
 
- プレーオフ
 - レギュラーラウンド2位と準プレーオフ勝者が3試合制で対戦を行い、2勝先取したチームが優勝決定戦進出。敗者は3位となる。
 
- 優勝決定戦
 - レギュラーラウンド1位とプレーオフ勝者が5試合制で対戦を行い、3勝先取したチームが優勝。敗者は準優勝となる。
 
男子大会
出場チーム
| チーム | 本拠地 | 前回成績 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 仁川大韓航空ジャンボス | 仁川広域市 | 優勝 | |
| 議政府KB損害保険スターズ | 議政府市 | 準優勝 | |
| 水原韓国電力ビクストーム | 水原市 | 3位 | |
| ソウル・ウリィカード・ウリィWON | ソウル特別市 | 4位 | |
| 安山OK金融グループ・ウッメン | 安山市 | 5位 | |
| 大田三星火災ブルーファングス | 大田広域市 | 6位 | |
| 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | 天安市 | 7位 | 
レギュラーラウンド
| 順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | ||||||
| 勝点 | 勝数 | 敗数 | 得セット | 失セット | セット率 | 得点計 | 失点計 | 得点率 | ||
| 1 | 仁川大韓航空ジャンボス | 76 | 26 | 10 | 88 | 48 | 1.833 | 3176 | 2932 | 1.083 | 
| 2 | 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | 67 | 22 | 14 | 77 | 57 | 1.351 | 3111 | 2990 | 1.040 | 
| 3 | ソウル・ウリィカード・ウリィWON | 56 | 19 | 17 | 72 | 72 | 1.000 | 3224 | 3158 | 1.021 | 
| 4 | 水原韓国電力ビクストーム | 53 | 17 | 19 | 75 | 74 | 1.014 | 3306 | 3268 | 1.012 | 
| 5 | 安山OK金融グループ・ウッメン | 48 | 16 | 20 | 62 | 74 | 0.838 | 2953 | 3096 | 0.954 | 
| 6 | 議政府KB損害保険スターズ | 42 | 15 | 21 | 58 | 79 | 0.734 | 3037 | 3210 | 0.946 | 
| 7 | 大田三星火災ブルーファングス | 36 | 11 | 25 | 57 | 85 | 0.671 | 3050 | 3203 | 0.952 | 
準プレーオフ
| 日程 | 開始 | 結果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | R | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3月22日 | 19:00 | ソウル・ウリィカード・ウリィWON | 1–3 | 水原韓国電力ビクストーム | 19–25 | 18–25 | 25–18 | 22–25 | 84–93 | 詳細結果 | 
プレーオフ
| 順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 試 | 勝 | 敗 | 率 | 得 | 失 | 率 | 得 | 失 | 率 | ||
| 1 | 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | 3 | 2 | 1 | 0.667 | 8 | 6 | 1.333 | 316 | 310 | 1.019 | 
| 2 | 水原韓国電力ビクストーム | 3 | 1 | 2 | 0.333 | 6 | 8 | 0.750 | 310 | 316 | 0.981 | 
| 日程 | 開始 | 結果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | R | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3月24日 | 19:00 | 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | 3–2 | 水原韓国電力ビクストーム | 27–25 | 24–26 | 25–23 | 23–25 | 15–13 | 114–112 | 詳細結果 | 
| 3月26日 | 14:00 | 水原韓国電力ビクストーム | 3–2 | 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | 25–18 | 21–25 | 25–18 | 25–27 | 18–16 | 114–104 | 詳細結果 | 
| 3月28日 | 19:00 | 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | 3–1 | 水原韓国電力ビクストーム | 25–19 | 25–19 | 23–25 | 25–21 | 98–84 | 詳細結果 | 
優勝決定戦
| 順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 試 | 勝 | 敗 | 率 | 得 | 失 | 率 | 得 | 失 | 率 | ||
| 1 | 仁川大韓航空ジャンボス | 3 | 3 | 0 | 1.000 | 9 | 3 | 3.000 | 271 | 252 | 1.075 | 
| 2 | 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | 3 | 0 | 3 | 0.000 | 3 | 9 | 0.333 | 252 | 271 | 0.930 | 
| 日程 | 開始 | 結果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | R | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3月30日 | 19:00 | 仁川大韓航空ジャンボス | 3–1 | 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | 20–25 | 25–23 | 25–23 | 25–17 | 95–88 | 詳細結果 | |
| 4月1日 | 19:00 | 仁川大韓航空ジャンボス | 3–0 | 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | 25–20 | 25–22 | 25–22 | 75–64 | 詳細結果 | ||
| 4月3日 | 19:00 | 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | 2–3 | 仁川大韓航空ジャンボス | 25–23 | 25–13 | 22–25 | 17–25 | 11–15 | 100–101 | 詳細結果 | 
| 4月5日 | 19:00 | 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | – | 仁川大韓航空ジャンボス | – | – | – | 0–0 | |||
| 4月7日 | 19:00 | 仁川大韓航空ジャンボス | – | 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | – | – | – | 0–0 | 
最終順位
| 順位 | チーム | 
|---|---|
| 1 | 仁川大韓航空ジャンボス | 
| 2 | 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | 
| 3 | 水原韓国電力ビクストーム | 
| 4 | ソウル・ウリィカード・ウリィWON | 
| 5 | 安山OK金融グループ・ウッメン | 
| 6 | 議政府KB損害保険スターズ | 
| 7 | 大田三星火災ブルーファングス | 
表彰
表彰は以下の通りになった[2]。
| 表彰 | 受賞者 | 所属チーム | 備考 | 
|---|---|---|---|
| レギュラーラウンドMVP | 仁川大韓航空ジャンボス | ||
| 優勝決定戦MVP | 仁川大韓航空ジャンボス | ||
| 新人選手賞 | 大田三星火災ブルーファングス | ||
| 監督賞 | 仁川大韓航空ジャンボス | 
| 表彰 | 受賞チーム | 備考 | 
|---|---|---|
| フェアプレー賞 | 水原韓国電力ビクストーム | 
ベスト7
| ポジション | 受賞者 | 所属チーム | 備考 | 
|---|---|---|---|
| オポジット | 安山OK金融グループ・ウッメン | ||
| アウトサイドヒッター | 仁川大韓航空ジャンボス | ||
| 水原韓国電力ビクストーム | |||
| ミドルブロッカー | 水原韓国電力ビクストーム | ||
| 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | |||
| セッター | 議政府KB損害保険スターズ | ||
| リベロ | ソウル・ウリィカード・ウリィWON | 
レギュラーラウンドMVP
| ラウンド | 受賞者 | 所属チーム | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 議政府KB損害保険スターズ | ||
| 2 | 仁川大韓航空ジャンボス | ||
| 3 | 安山OK金融グループ・ウッメン | ||
| 4 | 水原韓国電力ビクストーム | ||
| 5 | 天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ | ||
| 6 | 仁川大韓航空ジャンボス | 
女子大会
出場チーム
| チーム | 本拠地 | 前回RR成績[注 1] | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 水原現代建設ヒルステート | 水原市 | 優勝 | |
| 韓国道路公社ハイパス | 金泉市 | 準優勝 | |
| GSカルテックス・ソウルKIXX | ソウル特別市 | 3位 | |
| 大田KGC人参公社 | 大田広域市 | 4位 | |
| IBK企業銀行アルトス | 華城市 | 5位 | |
| 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | 仁川広域市 | 6位 | |
| ペッパー貯蓄銀行AIペッパーズ | 光州広域市 | 7位 | 
レギュラーラウンド
| 順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | ||||||
| 勝点 | 勝数 | 敗数 | 得セット | 失セット | セット率 | 得点計 | 失点計 | 得点率 | ||
| 1 | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | 82 | 27 | 9 | 93 | 44 | 2.114 | 3201 | 2887 | 1.109 | 
| 2 | 水原現代建設ヒルステート | 70 | 24 | 12 | 87 | 56 | 1.554 | 3238 | 3002 | 1.079 | 
| 3 | 韓国道路公社ハイパス | 60 | 20 | 16 | 77 | 67 | 1.149 | 3216 | 3168 | 1.015 | 
| 4 | 大田KGC人参公社 | 56 | 19 | 17 | 72 | 72 | 1.000 | 3168 | 3141 | 1.009 | 
| 5 | GSカルテックス・ソウルKIXX | 48 | 16 | 20 | 66 | 75 | 0.880 | 3100 | 3111 | 0.996 | 
| 6 | IBK企業銀行アルトス | 48 | 15 | 21 | 61 | 76 | 0.803 | 3010 | 3096 | 0.972 | 
| 7 | ペッパー貯蓄銀行AIペッパーズ | 14 | 5 | 31 | 35 | 101 | 0.347 | 2668 | 3196 | 0.835 | 
プレーオフ
| 順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 試 | 勝 | 敗 | 率 | 得 | 失 | 率 | 得 | 失 | 率 | ||
| 1 | 韓国道路公社ハイパス | 2 | 2 | 0 | 1.000 | 6 | 1 | 6.000 | 173 | 137 | 1.263 | 
| 2 | 水原現代建設ヒルステート | 2 | 0 | 2 | 0.000 | 1 | 6 | 0.167 | 137 | 173 | 0.792 | 
| 日程 | 開始 | 結果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | R | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3月23日 | 19:00 | 水原現代建設ヒルステート | 1–3 | 韓国道路公社ハイパス | 18–25 | 25–23 | 15–25 | 17–25 | 75–98 | 詳細結果 | |
| 3月25日 | 14:00 | 韓国道路公社ハイパス | 3–0 | 水原現代建設ヒルステート | 25–23 | 25–22 | 25–17 | 75–62 | 詳細結果 | ||
| 3月27日 | 19:00 | 水原現代建設ヒルステート | – | 韓国道路公社ハイパス | – | – | – | 0–0 | 
優勝決定戦
| 順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 試 | 勝 | 敗 | 率 | 得 | 失 | 率 | 得 | 失 | 率 | ||
| 1 | 韓国道路公社ハイパス | 5 | 3 | 2 | 0.600 | 10 | 10 | 1.000 | 439 | 463 | 0.948 | 
| 2 | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | 5 | 2 | 3 | 0.400 | 10 | 10 | 1.000 | 463 | 439 | 1.055 | 
| 日程 | 開始 | 結果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | R | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3月29日 | 19:00 | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | 3–1 | 韓国道路公社ハイパス | 27–25 | 25–12 | 23–25 | 25–18 | 100–80 | 詳細結果 | |
| 3月31日 | 19:00 | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | 3–0 | 韓国道路公社ハイパス | 25–18 | 25–15 | 25–21 | 75–54 | 詳細結果 | ||
| 4月2日 | 19:00 | 韓国道路公社ハイパス | 3–1 | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | 22–25 | 25–21 | 25–22 | 25–20 | 97–88 | 詳細結果 | |
| 4月4日 | 19:00 | 韓国道路公社ハイパス | 3–1 | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | 22–25 | 25–21 | 25–22 | 25–23 | 97–91 | 詳細結果 | |
| 4月6日 | 19:00 | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | 2–3 | 韓国道路公社ハイパス | 25–23 | 23–25 | 23–25 | 25–23 | 13–15 | 109–111 | 詳細結果 | 
最終順位
| 順位 | チーム | 
|---|---|
| 1 | 韓国道路公社ハイパス | 
| 2 | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | 
| 3 | 水原現代建設ヒルステート | 
| 4 | 大田KGC人参公社 | 
| 5 | GSカルテックス・ソウルKIXX | 
| 6 | IBK企業銀行アルトス | 
| 7 | ペッパー貯蓄銀行AIペッパーズ | 
表彰
表彰は以下の通りになった[2]
| 表彰 | 受賞者 | 所属チーム | 備考 | 
|---|---|---|---|
| レギュラーラウンドMVP | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | ||
| 優勝決定戦MVP | 韓国道路公社ハイパス | ||
| 新人選手賞 | 大田KGC人参公社 | ||
| 監督賞 | キム・ジョンミン (ko) | 韓国道路公社ハイパス | 
| 表彰 | 受賞チーム | 備考 | 
|---|---|---|
| フェアプレー賞 | 大田KGC人参公社 | 
ベスト7
| ポジション | 受賞者 | 所属チーム | 備考 | 
|---|---|---|---|
| オポジット | 大田KGC人参公社 | ||
| アウトサイドヒッター | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | ||
| IBK企業銀行アルトス | |||
| ミドルブロッカー | 水原現代建設ヒルステート | ||
| 韓国道路公社ハイパス | |||
| セッター | 水原現代建設ヒルステート | ||
| リベロ | 韓国道路公社ハイパス | 
レギュラーラウンドMVP
| ラウンド | 受賞者 | 所属チーム | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | ||
| 2 | 水原現代建設ヒルステート | ||
| 3 | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | ||
| 4 | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | ||
| 5 | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | ||
| 6 | 仁川興国生命ピンクスパイダーズ | 
脚注
注釈
- ^ 2021-2022シーズンはCOVID-19の影響によりレギュラーラウンド第6ラウンド途中で打ち切りとなったため、第5ラウンド終了時点の成績でレギュラーラウンド順位を決めた。
 
出典
外部リンク
- V-리그 - 韓国バレーボール連盟(KOVO)によるVリーグの公式ページ(韓国語)
 
- 2022-2023_Vリーグ_(韓国)のページへのリンク