2008-2009 Vリーグ(2008-2009 ぶいリーグ)は、2008年から2009年にかけて開催された、韓国の第5回Vリーグである。スポンサー名を含めた大会名は、NH農協 2008-2009 Vリーグ(韓国語: NH농협 2008-2009 V리그)である[1]。
大会方式
男女とも同様のルールで、レギュラーラウンド、プレーオフ、優勝決定戦の三段階方式[1]。
-
レギュラーラウンド
7回戦総当たりを行い、1位が決勝に進出し、2-3位が決勝進出をかけたプレーオフに進出する。
-
プレーオフ
出場2チームが3試合制で対戦を行い、2勝先取したチームが決勝進出。敗者は3位となる。
-
優勝決定戦
出場2チームが5試合制で対戦を行い、3勝先取したチームが優勝。敗者は準優勝となる。
特別規定
- ソウルでのセントラル開催の期間を設ける。男女とも1ラウンド(第4ラウンド)を中立開催とする[1]。
- 前シーズンをもって女子のバックアタックによる得点を2得点とする規定が撤廃された[2][3]。
男子大会
出場チーム
レギュラーラウンド
| 順位 |
チーム |
試合 |
セット |
得点 |
| 試 |
勝 |
敗 |
率 |
得 |
失 |
率 |
得 |
失 |
率 |
| 1 |
天安現代キャピタル・スカイウォーカーズ |
35 |
28 |
7 |
0.800 |
90 |
36 |
2.500 |
3004 |
2709 |
1.109 |
| 2 |
大田三星火災ブルーファングス |
35 |
26 |
9 |
0.743 |
86 |
38 |
2.263 |
3021 |
2663 |
1.134 |
| 3 |
仁川大韓航空ジャンボス |
35 |
22 |
13 |
0.629 |
78 |
52 |
1.500 |
2991 |
2868 |
1.043 |
| 4 |
亀尾LIG損害保険グレイターズ |
35 |
17 |
18 |
0.486 |
64 |
66 |
0.970 |
2912 |
2870 |
1.015 |
| 5 |
新協尚武 |
35 |
8 |
27 |
0.229 |
34 |
85 |
0.400 |
2505 |
2823 |
0.887 |
| 6 |
水原KEPCO45 |
35 |
4 |
31 |
0.114 |
22 |
97 |
0.227 |
2398 |
2898 |
0.827 |
出典:팀순위(チームランキング)
プレーオフ
| 順位 |
チーム |
試合 |
セット |
得点 |
| 試 |
勝 |
敗 |
率 |
得 |
失 |
率 |
得 |
失 |
率 |
| 1 |
大田三星火災ブルーファングス |
2 |
2 |
0 |
1.000 |
6 |
3 |
2.000 |
211 |
197 |
1.071 |
| 2 |
仁川大韓航空ジャンボス |
2 |
0 |
2 |
0.000 |
3 |
6 |
0.500 |
197 |
211 |
0.934 |
出典:팀순위(チームランキング)
優勝決定戦
出典:팀순위(チームランキング)
最終順位
女子大会
出場チーム
レギュラーラウンド
| 順位 |
チーム |
試合 |
セット |
得点 |
| 試 |
勝 |
敗 |
率 |
得 |
失 |
率 |
得 |
失 |
率 |
| 1 |
GSカルテックス |
28 |
19 |
9 |
0.679 |
70 |
42 |
1.667 |
2517 |
2323 |
1.084 |
| 2 |
KT&Gアリエールズ |
28 |
17 |
11 |
0.607 |
58 |
51 |
1.137 |
2417 |
2363 |
1.023 |
| 3 |
興国生命ピンクスパイダーズ |
28 |
16 |
12 |
0.571 |
65 |
53 |
1.226 |
2620 |
2515 |
1.042 |
| 4 |
水原現代建設グリーンフォックス |
28 |
10 |
18 |
0.357 |
47 |
62 |
0.758 |
2294 |
2428 |
0.945 |
| 5 |
韓国道路公社 |
28 |
8 |
20 |
0.286 |
38 |
70 |
0.543 |
2259 |
2478 |
0.912 |
出典:팀순위(チームランキング)
プレーオフ
| 順位 |
チーム |
試合 |
セット |
得点 |
| 試 |
勝 |
敗 |
率 |
得 |
失 |
率 |
得 |
失 |
率 |
| 1 |
興国生命ピンクスパイダーズ |
2 |
2 |
0 |
1.000 |
6 |
3 |
2.000 |
200 |
169 |
1.183 |
| 2 |
KT&Gアリエールズ |
2 |
0 |
2 |
0.000 |
3 |
6 |
0.500 |
169 |
200 |
0.845 |
出典:팀순위(チームランキング)
優勝決定戦
| 順位 |
チーム |
試合 |
セット |
得点 |
| 試 |
勝 |
敗 |
率 |
得 |
失 |
率 |
得 |
失 |
率 |
| 1 |
興国生命ピンクスパイダーズ |
4 |
3 |
1 |
0.750 |
9 |
7 |
1.286 |
352 |
352 |
1.000 |
| 2 |
GSカルテックス |
4 |
1 |
3 |
0.250 |
7 |
9 |
0.778 |
352 |
352 |
1.000 |
出典:팀순위(チームランキング)
最終順位
脚注
- ^ a b c “대회개요” [大会概要] (韓国語). KOVO. 2022年9月23日閲覧。
- ^ “로컬룰” [ローカルルール(2007-2008)] (韓国語). KOVO. 2022年9月23日閲覧。
- ^ “로컬룰” [ローカルルール(2008-2009)] (韓国語). KOVO. 2022年9月23日閲覧。
外部リンク
- V-리그 - 韓国バレーボール連盟(KOVO)によるVリーグの公式ページ(韓国語)