2021年千葉市長選挙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2021年千葉市長選挙の意味・解説 

2021年千葉市長選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/21 02:20 UTC 版)

2021年千葉市長選挙(2021ねんちばしちょうせんきょ)とは、日本国地方自治体である千葉市において、その首長である千葉市長を選出するために執行された選挙であり、2021年3月21日に投開票が行われた。

概要

本選挙は2009年に初当選して以後3回連続当選を果たし、2021年6月13日に3期目の任期が終了する予定であった第26 - 28代市長の熊谷俊人2021年千葉県知事選挙に鞍替え立候補したことにより、任期終了を待たずに3月3日に辞職した[1]ことにともなって執行された選挙である。

熊谷が2月2日に市長辞職願を千葉市議会宛に提出した時点で千葉市選挙管理委員会は選挙日程を協議し、知事選挙と同じ3月21日に執行することを決定した[2]

選挙データ

  • 選挙事由:熊谷俊人の任期途中での辞職にともなう
  • 告示日:2021年3月7日
  • 執行日:2021年3月21日(即日開票)

選挙の争点

立候補者

(3名、立候補届け出順)

候補者名(読みかた) 年齢 党派 肩書 立候補者の公式サイト
神谷俊一
(かみや しゅんいち)
47 無所属 前千葉市副市長・元総務省室長 神谷しゅんいち公式サイト
小川智之
(おがわ としゆき)
47 無所属 千葉市議会議員・元衆議院議員秘書 市民とともに、汗をかく 小川としゆき
大野隆
(おおの たかし)
51 無所属
日本共産党推薦)
日本共産党千葉県中部地区常任委員・元パソコン教室経営 大野たかし公式サイト

選挙結果

※当日有権者数:799,350人 最終投票率:45.03%(前回比:+14.96pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
神谷俊一47無所属206,550票59.72%
小川智之47無所属95,621票27.65%
大野隆51無所属43,703票12.63%日本共産党推薦
区別開票結果
神谷俊一 小川智之 大野隆
得票 % 得票 % 得票 %
合計 206,550 59.72% 95,621 27.65% 43,703 12.64%
中央区 44,801 62.74% 18,370 25.73% 8,237 11.54%
花見川区 37,239 61.65% 13,549 22.43% 9,613 15.92%
稲毛区 35,067 62.12% 14,479 25.65% 6,905 12.23%
若葉区 24,325 47.48% 21,791 42.53% 5,121 9.99%
緑区 30,541 63.43% 11,316 23.50% 6,292 13.07%
美浜区 34,577 59.38% 16,116 27.68% 7,535 12.94%

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2021年千葉市長選挙のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2021年千葉市長選挙」の関連用語

1
神谷俊一 百科事典
10% |||||

2
千葉市長 百科事典
8% |||||

3
4% |||||

2021年千葉市長選挙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2021年千葉市長選挙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2021年千葉市長選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS