ピチレム地震とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピチレム地震の意味・解説 

ピチレム地震

(2010年ピチレム地震 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 07:45 UTC 版)

ピチレム地震
Terremoto de Pichilemu de 2010
ピチレム地震により損傷した家屋
アメリカ地質調査所により作成された推定震度分布
本震
発生日 2010年3月11日
発生時刻 11:39:43(現地時間)
14:39:43(UTC)
震央  チリピチレム付近
座標 南緯34度18分04秒 西経72度07分48秒 / 南緯34.301度 西経72.13度 / -34.301; -72.13座標: 南緯34度18分04秒 西経72度07分48秒 / 南緯34.301度 西経72.13度 / -34.301; -72.13[1]
震源の深さ 33.1 km
規模    Mw[2][1]6.9
最大震度    改正メルカリ震度階級X
津波 あり
地震の種類 内陸地殻内地震
被害
死傷者数 死者1名
被害地域  チリ アルゼンチン
プロジェクト:地球科学
プロジェクト:災害
テンプレートを表示

ピチレム地震 (スペイン語: Terremoto de Pichilemu de 2010)は現地時間2010年3月11日11時39分(UTC-3)にチリリベルタドール・ベルナルド・オイギンス州ピチレム付近で発生した地震である。マグニチュード6.9の内陸地殻内地震であり、震源はピチレムの北西約15kmの地点であった[1]。 ピチレム地震は2010年2月27日に発生したチリ地震の12日後に発生した[3]

脚注

  1. ^ a b c Informe de Sismo.” [Earthquake Report.] (Spanish). Servicio Sismológico de la Universidad de Chile (11 March 2010). 15 July 2012時点のオリジナルよりアーカイブ。2 September 2010閲覧。
  2. ^ Magnitude 6.9 – LIBERTADOR O'HIGGINS, CHILE”. United States Geological Survey (11 March 2010). 13 February 2013時点のオリジナルよりアーカイブ。2 September 2010閲覧。
  3. ^ “New Chile quake as Pinera sworn in as president”. BBC News. (11 March 2010). オリジナルの2 September 2010時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100902070458/http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/8561340.stm 2 September 2010閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ピチレム地震のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピチレム地震」の関連用語

1
4% |||||

ピチレム地震のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピチレム地震のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピチレム地震 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS