2 × 2 分割表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/03 05:27 UTC 版)
「イェイツのカイ二乗検定」の記事における「2 × 2 分割表」の解説
次の 2 × 2 分割表を例とすると: SF Aa b NA Bc d NB NS NF N このように書ける χ Yates 2 = N ( | a d − b c | − N / 2 ) 2 N S N F N A N B . {\displaystyle \chi _{\text{Yates}}^{2}={\frac {N(|ad-bc|-N/2)^{2}}{N_{S}N_{F}N_{A}N_{B}}}.} 場合によってはこちらの書き方の方が良い。 χ Yates 2 = N ( max ( 0 , | a d − b c | − N / 2 ) ) 2 N S N F N A N B . {\displaystyle \chi _{\text{Yates}}^{2}={\frac {N(\max(0,|ad-bc|-N/2))^{2}}{N_{S}N_{F}N_{A}N_{B}}}.}
※この「2 × 2 分割表」の解説は、「イェイツのカイ二乗検定」の解説の一部です。
「2 × 2 分割表」を含む「イェイツのカイ二乗検定」の記事については、「イェイツのカイ二乗検定」の概要を参照ください。
- 2 × 2 分割表のページへのリンク