2・3・8・9号車/E001-2, 3, 8, 9
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 14:47 UTC 版)
「TRAIN SUITE 四季島」の記事における「2・3・8・9号車/E001-2, 3, 8, 9」の解説
2・3・8・9号車に主変換装置・主電動機を搭載しているほか、屋根上にパンタグラフと交直切換器・交流遮断器などの交直切替や直流・交流の電源方式に対応した関連機器を搭載している、2・9号車には交流電化区間で使用される主変圧器を搭載しており、電化区間走行時には直接パンタグラフ集電で走行できる。8号車には小型の非常口も備え、9号車のみパンタ下に乗降口を備えている。
※この「2・3・8・9号車/E001-2, 3, 8, 9」の解説は、「TRAIN SUITE 四季島」の解説の一部です。
「2・3・8・9号車/E001-2, 3, 8, 9」を含む「TRAIN SUITE 四季島」の記事については、「TRAIN SUITE 四季島」の概要を参照ください。
- 2・3・8・9号車/E001-2, 3, 8, 9のページへのリンク