2,6-ジヒドロキシピリジン-3-モノオキシゲナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/02 23:25 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search| 2,6-ジヒドロキシピリジン-3-モノオキシゲナーゼ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 識別子 | |||||||||
| EC番号 | 1.14.13.10 | ||||||||
| CAS登録番号 | 39279-38-4 | ||||||||
| データベース | |||||||||
| IntEnz | IntEnz view | ||||||||
| BRENDA | BRENDA entry | ||||||||
| ExPASy | NiceZyme view | ||||||||
| KEGG | KEGG entry | ||||||||
| MetaCyc | metabolic pathway | ||||||||
| PRIAM | profile | ||||||||
| PDB構造 | RCSB PDB PDBj PDBe PDBsum | ||||||||
| 遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||||
|
|||||||||
2,6-ジヒドロキシピリジン-3-モノオキシゲナーゼ(2,6-dihydroxypyridine 3-monooxygenase)は、ニコチン酸およびニコチンアミド代謝酵素の一つで、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
- 2,6-ジヒドロキシピリジン + NADH + H+ + O2 2,3,6-トリヒドロキシピリジン + NAD+ + H2O
この酵素の基質は2,6-ジヒドロキシピリジン、NADH、H+とO2で、生成物は2,3,6-トリヒドロキシピリジン、NAD+とH2Oである。補酵素としてFADとフラボタンパク質を用いる。
組織名は2,6-dihydroxypyridine,NADH:oxygen oxidoreductase (3-hydroxylating)で、別名に2,6-dihydroxypyridine oxidaseがある。
参考文献
- Holmes PE, Rittenberg SC (1972). “The bacterial oxidation of nicotine. VII. Partial purification and properties of 2,6-dihydroxypyridine oxidase”. J. Biol. Chem. 247 (23): 7622–7. PMID 4344227.
- Holmes PE, Rittenberg SC, Knackmuss HJ (1972). “The bacterial oxidation of nicotine. 8. Synthesis of 2,3,6-trihydroxypyridine and accumulation and partial characterization of the product of 2,6-dihydroxypyridine oxidation”. J. Biol. Chem. 247 (23): 7628–33. PMID 4636328.
固有名詞の分類
| EC 1.14.13 |
ロイコトリエンB4-20-モノオキシゲナーゼ 7α-ヒドロキシコレスト-4-エン-3-オン-12α-ヒドロキシラーゼ 2,6-ジヒドロキシピリジン-3-モノオキシゲナーゼ 4-ヒドロキシアセトフェノンモノオキシゲナーゼ タキサン-13α-ヒドロキシラーゼ |
- 2,6-ジヒドロキシピリジン-3-モノオキシゲナーゼのページへのリンク