1989年の公演
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 05:33 UTC 版)
「バイロイト音楽祭」の記事における「1989年の公演」の解説
2度目は、1989年9月バイロイトでの公演が終わった後の、Bunkamuraでの開館公演である。この時はソリスト、コーラスおよびオーケストラ、スタッフも含めた、ほぼ完全に近い公演形態であった。同時に演奏会形式での公演も行われた。 タンホイザータンホイザー:リチャード・ヴァーサル エリーザベト:シェリル・ステューダー ヴォルフラム:ウォルフガング・プレンデル 指揮:ジュゼッペ・シノーポリ 演出:ウォルフガング・ワーグナー 9月3、6、9&12日 オーチャードホール ローエングリン 第2幕(演奏会形式)ローエングリン 第1幕前奏曲 ローエングリン 第2幕 ニュルンベルクのマイスタージンガー 第1幕前奏曲 指揮:ジュゼッペ・シノーポリ 9月5&11日 オーチャードホール パルジファル 第3幕(演奏会形式)ジークフリート牧歌 さまよえるオランダ人 序曲 パルジファル 第3幕 指揮:ジュゼッペ・シノーポリ 9月8&13日 オーチャードホール
※この「1989年の公演」の解説は、「バイロイト音楽祭」の解説の一部です。
「1989年の公演」を含む「バイロイト音楽祭」の記事については、「バイロイト音楽祭」の概要を参照ください。
- 1989年の公演のページへのリンク