1957年6月製造(6両編成化用の増備車)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 00:52 UTC 版)
「名鉄5000系電車 (初代)」の記事における「1957年6月製造(6両編成化用の増備車)」の解説
モ5150形が10両製造された。全長が19,230mmに延長され、台車は軸ばね式軸箱支持方式の住友金属工業FS315形に変更された。モ5150形では、集電装置は全車両の豊橋寄り屋根上に設けられた。
※この「1957年6月製造(6両編成化用の増備車)」の解説は、「名鉄5000系電車 (初代)」の解説の一部です。
「1957年6月製造(6両編成化用の増備車)」を含む「名鉄5000系電車 (初代)」の記事については、「名鉄5000系電車 (初代)」の概要を参照ください。
- 1957年6月製造のページへのリンク