1922年12月当時
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 17:36 UTC 版)
1922年(大正11年)12月16日改正時のもの。 い 名古屋駅前 - 柳橋 - 栄町 - 東新町 - 新栄町 - 西裏 - 千種 ろ 名古屋駅前 - 柳橋 - 栄町 - 東新町 - 新栄町 - 西裏 は 那古野町 - 名古屋駅前 - 柳橋 - 栄町 - 東新町 - 新栄町 - 西裏 に 名古屋駅前 - 柳橋 - 栄町 - 東新町 - 東片端 - 清水口 - 赤塚町 - 大曽根 ほ 東新町 - 東片端 - 清水口 - 赤塚町 - 大曽根 へ 西裏 - 今池 - 覚王山 と 名古屋駅前 - 柳橋 - 栄町 - 上前津 - 熱田駅前 - 神宮東門 - 熱田伝馬町 ち 栄町 - 上前津 - 熱田駅前 - 神宮東門 - 熱田伝馬町 り 栄町 - 上前津 - 熱田駅前 - 神宮東門 ぬ 栄町 - 上前津 - 熱田駅前 - 神宮東門 - 熱田伝馬町 - 東築地 る 熱田駅前 - 船方 - 築港 を 門前町 - 上前津 - 新栄町 - 平田町 - 東片端 - 明道橋 わ 門前町 - 上前津 - 新栄町 か 赤塚町 - 平田町 よ 押切町 - 那古野町 - 志摩町 - 柳橋 - 洲崎橋 た 浄心前 - 明道橋 - 志摩町 - 柳橋 - 洲崎橋 - 尾頭橋 - 船方 れ 浄心前 - 明道橋 - 志摩町 - 柳橋 - 洲崎橋 - 尾頭橋 そ 浄心前 - 明道橋 - 志摩町 - 柳橋 - 洲崎橋
※この「1922年12月当時」の解説は、「名古屋市電」の解説の一部です。
「1922年12月当時」を含む「名古屋市電」の記事については、「名古屋市電」の概要を参照ください。
- 1922年12月当時のページへのリンク